髙島屋横浜店ワークショップ
2013.09.12
9月14日(土)13:00より髙島屋横浜店6Fイベントスペースで
大塚いちおがぬりえのワークショップとトークショーをやります。
大塚いちおと簡単にコラボができる描きおろしぬりえワークショップと
ミニトーク、サイン会を開催します。
お子さまと一緒に参加できるワークショップです。
当日10時より6Fイベントスペース会場にて整理券を配布します。
参加人数は限りがありますので、希望の方はお早めに。
髙島屋 × 子ども服ブランド × 大塚いちお
2013.09.10
大塚いちおと8つのブランドがコラボレーションして子ども服を作りました。
アイテムは、主にプレオーガニックコットンを使用し、
やさしい肌触りでこどもたちを包んでくれるものばかりです。
髙島屋にて期間限定9月11日(水)~ 24日(火)で販売されます。
参加されている8つのブランドは以下です(順不同)。
組曲 ハッカキッズ メゾピアノ クレードスコープ
KP ズッパ ディ ズッカ ベベ コムサフィユ
<主に販売される店舗情報>
髙島屋 日本橋店、横浜店、新宿店、玉川店、柏店、大宮店、立川店、港南台店、
高崎店、大阪店、京都店、堺店、泉北店、岡山店、米子店、岐阜店、
ジェイアール名古屋タカシマヤ、いよてつ髙島屋にて。
9月11日(水)~ 24日(火)の「百華祭」で販売されます。
※横浜店以外は、いずれかのブランドのみの展開です。
ポストカード “standard days”
2013.09.10
9月11日(水)から高島屋で始まるこども服売り場のイベントにて
CD ART BOOK「standard days ~ あたりまえのいちにち」の発売とともに
ポストカードセット “standard days”も発売されます。
大塚いちおのイラストで各4枚入って2セットずつあります。
プレゼントにもおすすめです。
CD ART BOOKとポストカードの販売店舗は
髙島屋 日本橋店、横浜店、新宿店、玉川店、大阪店、京都店です。
CD ART BOOK「standard days ~ あたりまえのいちにち」
2013.09.10
9月11日(水)から高島屋で始まるこども服売り場のイベントにて
CD ART BOOK「standard days ~ あたりまえのいちにち」が発売スタートします。
限定333冊と、かなり限られておりますので、
興味にある方はぜひお早めにお近くのタカシマヤまで。
このCD ART BOOKには大塚いちおのイラストが刷られた
プレオーガニックコットンの布が入っています。
サイズも45cm角なので、かなり大きめ。ハンカチにしたりなどできます。
しかも絵柄がバラバラ、お好きな柄で選んでみては?
大人が見ても、聴いても楽しめる一冊ですが、
小さな子どもがいるお友達や赤ちゃんが産まれるお友達への
プレゼントにもオススメです。
CD ART BOOK「standard days ~ あたりまえのいちにち」
with a original cloth
絵と文:大塚いちお
歌:曽我部恵一
定価:2415円(2300円+税)
ミルクジャポン No22 (Autumn 2013)
2013.09.09
雑誌「ミルクジャポン No22」に大塚いちおのインタビュー記事が掲載されています。
大塚いちおとkurkkuが始めました『standard days project』についてのことなど語っています。
気になった方はぜひ!
「ミルクジャポン No22 (Autumn 2013)」
発売日:2013年8月20日
定価:980円(税込)
standard days project
2013.09.09
身近なヒトやモノをおもう大切さを伝えるをコンセプトにした
kurkkuと大塚いちおによるプロジェクト「standard days」がスタートしました。
第1弾としてCDアートブック「standard days ~ あたりまえのいちにち」を作りました。
大塚が絵と文を描き、ミュージシャンの曽我部恵一さんに歌を作っていただきました。
このCDアートブックの発売を記念し、「大塚いちお×曽我部恵一 トークショー&ライブ」を
9月11日(水)14時より、新宿髙島屋にて開催します。
無料のイベントですので、みなさまぜひ!
イベントの情報はこちら→ http://www.takashimaya.co.jp/shinjuku
「The Cat’s Whiskers」創刊
2013.09.05
SUNDAY ISSUEより創刊されました「The Cat’s Whiskers」。
猫好きによる猫好きのための猫新聞。
大塚いちおも参加しています。
犬派疑惑の大塚のコメントにもご注目ください。
「アスクル 」スピードプリントセンター
2013.09.05
アスクル スピードプリントセンターという、ネットで注文すると、
翌日には印刷物が届くサービスのキャラクターを大塚いちおが担当しました。
紙がモチーフのキャラクターです。
ADは木住野彰悟さん(6D)です。
コミックス「バイオーグ・トリニティ」1・2
2013.08.29
「ウルトラジャンプ」集英社で連載されています
『バイオーグ・トリニティ』のロゴ、コミックスのデザインを
大塚いちお事務所の河村杏奈がデザインしました。
『バイオーグ・トリニティ』は漫画家 大暮 維人さん(作画)と
小説家 舞城 王太郎(原作)で描かれています。
書店で見かけたら、手にとってみてください。
「バイオーグ・トリニティ」 1・2
大暮 維人 (著) 舞城 王太郎 (原著)
定価:630円(税込)
出版社:集英社
“川崎フロンターレ” 横浜銀行エキサイトマッチ
2013.08.28
横浜銀行エキサイトマッチを記念して、
川崎フロンターレのマスコット「ふろん太くん」と
「あなたのそばで、夢みる未来。」シリーズの
キャラクター「夢みるペンギンくん(仮称)」が
仲良く一緒になったイラストの待受画面・ぬり絵をプレゼント。
大塚いちおの描きおろしイラストです。
ぜひダウンロードしてみてください。
横浜銀行HP http://www.boy.co.jp
“定食サトウ5周年”オリジナルトートバッグ
2013.08.28
渋谷にある隠れ家のような定食屋さん「定食サトウ」。
5周年を記念して、「定食サトウ」オリジナルトートバッグ(Sサイズ)を作りました。
大塚いちおがイラストを描いています。
枚数限定ですので、ご興味のある方はお早めに、「定食サトウ」までぜひ。
定食も日本酒もおすすめです。
「定食サトウ」HP http://www.satobento.com
「定食サトウ」facebook https://www.facebook.com/TeishokuSato
雑誌「Pen+ スター・トレックの魅力を探る。」
2013.08.23
雑誌「Pen+」のスタートレック特集号で取材していただきました。
大好きなスタートレック、
それも「ザ・ネクストジェネレーション」シリーズについて語らせていただきました。
とりあげたエピソード3本はぜひ誌面をご覧下さい。
(ちなみに誌面のイラストは別の方のものです。)
ファンからするとあたり前すぎるチョイスから、意外なものまでの3本ですが、
今回はピカード艦長中心のエピソードから家族をテーマに3本を選びました。
僕自身、時には兄、時には父のように感じることの多いピカードですが、
実際には僕らの子どもの子どもの子どもの….くらいの未来の人だと思うと不思議です。
公開中の映画『スター・トレック イントゥ・ダークネス』
こちらの未来もかなりハラハラさせられますが、
ピカードたちより現代に近い話と思うと、より親近感をもてるでしょうか。
未来だからこそのファンタジー、未来でも変わらぬ感情。
約2時間の未来旅行へ、みなさまぜひ。
「Pen+ (ペン・プラス) スター・トレックの魅力を探る。」
2013年9/16号別冊
発売日:2013年8月9日
定価:780円(税込)
雑誌「UOMO (ウオモ) 」 2013年 09月号
2013.08.02
現在発売中の雑誌「UOMO 」/集英社の中で、
大塚いちおが愛車のディーゼル車とともに紹介されています。
大塚からMAZDAアテンザへの愛情たっぷりの思いが、
熱く(?)語られています。
「UOMO (ウオモ) 」 2013年 09月号
発売日:2013年07月24日/月刊
定価:780円(税込)
スパイラルのフリーペーパー「SP」
2013.08.02
スパイラルのフリーペーパー「SP」No.132から
“美しい暮らしのノート”というコーナーのイラストを
大塚いちおが担当しています。
毎回さまざまなアイテムを大塚の視点で描いています。
青山のスパイラルにお越しの際は「SP」を探してみてください。
NHK Eテレ「えいごであそぼ えほん」
2013.07.19
NHK Eテレ「えいごであそぼ」でおなじみの
「CHEESE! MEET THE BELLS」の絵本が、7月20日に2冊同時発売予定です。
1冊に 3つのおはなしが入って、CD 付き、仕掛け絵本になっています。
「えいごであそぼ」と同様、大塚いちおがイラストを担当しています。
番組と同様に、この絵本を繰り返し、読んだり、聞いたりすることで、
かなりな英語力が身につくはず…です。みなさま、ぜひ〜。
「CHEESE! MEET THE BELLS – Good Morning, Dad」
トム・スレモンス ポール・バーント 佐藤久美子 作
出版社 ディスカヴァー21
2,310円(本体:2,200円)
ISBN 978-4-7993-1363-3
「CHEESE! MEET THE BELLS – The Zoo Is Fun」
トム・スレモンス ポール・バーント 佐藤久美子 作
出版社 ディスカヴァー21
2,310円(本体:2,200円)
ISBN 978-4-7993-1364-0
雑誌「‘Scapes (スケープス) 」2013年8月号
2013.07.16
新連載「旅の宝物」のコーナーで、
大塚いちおの旅の宝物が紹介されています。
ロンドンで出会った名もないマスコットのぬいぐるみ。
この抜けた顔がなんだか気になる、旅の宝物。
「‘Scapes (スケープス) 」2013年8月号
発売日:2013年07月05日/隔月刊(奇数月5日発売)
定価:980円(税込)‘Scapes (スケープス) 2013年 08月号
B:MING LIFE STORE&ファミマのコラボビニール傘
2013.07.16
ライフスタイルショップ「B:MING LIFE STORE by BEAMS」と
コンビニエンスストア「ファミリーマート」がコラボレートしたビニール傘。
大塚いちおの描いたイラストの総柄を含む、3種の柄で展開です。
7月2日より全国のファミリーマート店舗にて発売します。
大塚いちお柄は、60cmのジャンプ式の傘になっていて、3種とも各980円です。
数量限定で販売なので、気になる方はお早めに!
詳細は「B:MING LIFE STORE by BEAMS」のHPまで http://www.bminglifestore.jp/
みいつけた!フェスティバル オリジナルTシャツ
2013.07.04
7月6日から開催されます「みいつけた!フェスティバル 」。
そこでフェスティバル限定のオリジナルTシャツが発売されます。
フェスティバルモチーフのコッシーが流れ星に乗っている絵柄は
キラキラメタリックブルー、今しか買えない特別なデザインです。
Tシャツの色がレディース(サイズM)はライトピンク、
キッズ(サイズ100)はビタミンイエロー。
みんな、スタジオパークに行って、Tシャツもぜひゲット!です!!
でもどうしても遠くて行けない人のために、
NHKのオンラインショップでも購入が可能です。
ネット販売分は数が少ないので…欲しい方はお早めに〜。
NHKエンタープライズファミリー倶楽部HP http://www.nhk-ep.com
みいつけた!フェスティバル 開催!!!
2013.07.04
今年の夏、7月6日から、みいつけた!フェス開催します。
段ボール迷路が体験できたり、スタジオの名場面集、
いすのまちの詳細マップやオフロスキーに会えるイベント!
そして、なんと!あのコッシーやべんじいさんに座って、
写真が撮れるコーナーが初めて登場します!!!
今までにない初めてのイベント盛りだくさんです。
夏休みを利用して、渋谷のスタジオパークまでぜひぜひお越しください。
「みいつけた!フェス」
日程 2013年7月6日(土)〜8月8日(木)
時間 午前10:00~午後6:00(最終入場は午後5:30 )
場所 NHKスタジオパーク イベントホール
料金 200円(18歳以上65歳未満)
※ 会期中、8月1日~8日は、無料公開デー
詳細はNHKスタジオパークのHPにも掲示されています。
http://www.nhk.or.jp/studiopark
横浜銀行 「あなたのそばで、夢みる未来。」シリーズ4
2013.07.02
大塚いちおがアートディレクションしている
横浜銀行のポスター第4弾ができました。
今回は「結婚」篇です。
4月に働き始めたペンギンくん…このたび結婚しました!
いつのまにか素敵な彼女がいたみたいです。
結婚篇にふさわしいかわいい写真になっています。
また今回は特殊加工で表面にぷくっとしたハートがたくさんちりばめられています。
横浜銀行の店頭でポスターをぜひ見てみてください。
このシリーズはまだまだ続きますので、お楽しみに!
横浜銀行 夢見るシリーズ http://www.boy.co.jp
雑誌「+DESIGNING」8月号
2013.07.02
発売中の雑誌「+DESIGNING」8月号に大塚いちおが掲載されています。
今回はアートディレクターとしての仕事が紹介されています。
横浜銀行の 「あなたのそばで、夢みる未来。」シリーズや
第80回NHK全国合唱コンクール小学校の部のポスター、
去年開催しました展覧会など。
みいつけた!のアートディレクションの話も少ししています。
イラストレーターが手がけるアートディレクションってどんな感じだろう?
と、思う方はぜひ手にとって読んでみてください。
「+DESIGNING」 8月号 (Vol.33)
発売日:2013年06月27日
定価:1,890円(税込)
- 雑誌『ハルメク』8月号表紙
- 雑誌『ハルメク』7月号表紙
- 雑誌『ハルメク』6月号表紙
- 「大塚いちお DIGMOG COFFEE展」奈良にて
- 東日本銀行 「あなたのそばで、夢みるこの道。」vol.05
- 横浜銀行「あなたのそばで、夢みるこの道。」vol.9
- 雑誌『ハルメク』5月号表紙
- 雑誌『ハルメク』4月号表紙
- 雑誌『ハルメク』3月号表紙
- 横浜銀行「あなたのそばで、夢みるこの道。」vol.8
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月