News

BRUTUS2014年 6月1日号

2014.05.21

発売中の雑誌「ブルータス2014年 6/1号」に大塚いちおが掲載されています。
“親子で楽しむ、子ども番組の世界”という特集で
大塚がアートディレクターとして関わっています
NHKEテレ番組「みいつけた!」について語っています。
どんな風に”みいつけた!”が生まれたのか、なぜコッシーが椅子だったのかなど、
“みいつけた!”の核の部分について触れています。
“みいつけた!”好きな方もこれからの方もぜひ!
BRUTUS2014.6.1_02

BRUTUS2014.6.1_00
「BRUTUS2014年 6月1日号」
出版社: マガジンハウス
発売日:2014年05月15日
定価:650円(税込)

↑TOP

ブレーン 2014年 06月号

2014.05.21

発売中の雑誌「ブレーン 2014年 06月号 」に大塚いちおの仕事が掲載されています。
大塚がキャラクターデザインしましたユニクロ初のキャラクター「ユニブクロー」。
「ビックロ」に続く池袋に新しくオプーンした地元密着型店、大型店舗のキャラクター
「ユニブクロー」について紹介されています。
blain2014.6_02

blain2014.6_00

「ブレーン 2014年 06月号」
出版社: 宣伝会議
発売日:2014年05月1日
定価:1,300円(税込)

↑TOP

坂本美雨 × 大塚いちお 「言葉のうたを咲かせる」

2014.05.08

title logo_small

坂本美雨さんと大塚いちおのイベント「言葉のうたを咲かせる」
5月16日(金)吉祥寺のキチムにて開催されます。
美雨さんの選んだ愛の詩を朗読に合わせて、大塚がライブドローイングします。
朗読の間には、トークもある予定です。

「以前、誌面上では彼女の詩に絵をつけたことがありますが、
今回は彼女の声に、それもその場で絵をつけるというのはとても刺激的で楽しみです。
…それが愛の詩であるなら、極上の刺激かもしれません。」
大塚いちお

5月にふさわしい気持ちのよいイベントになりそうです。
ご興味にある方はぜひ!詳しい情報はキチムのHPまで http://www.kichimu.la/file/

「言葉のうたを咲かせる」 坂本美雨 × 大塚いちお
<日時> 5月16日(金)開場19:30 開演20:00
<参加費>前売2,300円/当日2,800円(+1drinkオーダー)
<店頭予約> カフェ&ショップ営業時、店頭にて販売しております。
店頭チケット特典:優先入場(メール予約の方より先にご入場頂けます)
<メール予約> 「お名前(ふりがな)、携帯番号、イベント名、人数(2名様まで)、お連れ様のお名前」
を添えて、メールにて下記アドレスまでお申し込みください。
yoyaku2@kichimu.la

↑TOP

大塚いちおtoにいがた展のオリジナルグッズ

2014.05.07

限定コラボグッズとは別に、今回の個展のためにオリジナルグッズを作りました。
数量限定の鳥ポスターと鳥ポストカードを作りました。
会場・ツバメコーヒー限定のポストカードもあります。
それ以外にも個展でしか手に入らない本やボストカード、
みいつけた!のグッズなども販売予定です!!!
会場ごとに違うグッズ販売もありますので、
すべての会場のグッズ販売コーナーもぜひ覗いてみてください。
ほしいものに出会えるかもしれないです!

posterB

↑TOP

大塚いちおtoにいがた展の限定コラボグッズ

2014.05.07

5月10日(土)から25日(日)まで開催されます「大塚いちおtoにいがた展」。
この個展のためにさまざまな限定コラボグッズを作りました。
限定コラボグッズの目玉としては、
地元のお菓子屋さんと作りました大塚いちおオリジナルおまんじゅう!
おまんじゅうらしからぬ色味を2種類ご用意しました。
おみやげに最適です。
また会場・カフェピクニックでは、
カフェピクニックの店主の田中瑠璃さんとのコラボレーションアート作品など。
メイン会場、ヒッコリースリートラベラーズでは、
大塚のイラストをあしらったノートやてぬぐいのコラボグッズが販売されます。
各会場、はしごして覗いてみてください。

note

↑TOP

大塚いちおtoにいがた展のイベント

2014.05.07

tori F
5月10日(土)から25日(日)まで開催されます「大塚いちおtoにいがた展」。
10日(土)にhickory03travelersの迫一成さんと大塚いちおのトークショー、
11日(日)にオリジナルトートバッグづくりのワークショップ、
17日(土)に出張ツバメコーヒーを開催します。
11日は大塚いちおが描いた鳥がプリントされたトートバッグを
ひとりづつ、自分のオリジナルバッグを作っていきます。
どのイベントも楽しいイベントになりそうです。
どなたでも参加できますので、興味ある方はぜひご参加ください。

<トークショー>
10日(土)18時30分からスタート。
参加費1000円(お菓子とツバメコーヒー付き)
要予約
<ワークショップ>
11日(土)第一部11時〜 第二部14時〜
参加費2000円
要予約
<出張ツバメコーヒー>
17日(土)11時から16時まで
淹れたてコーヒーをいただけます

トークセッションやワークショップへのお申し込みはmail@h03trcom まで
1.名前 2.連絡先 3.参加内容(トークセッション・ワークショップ午前・午後)
を明記して、ご連絡下さい。
お問い合わせは hickory03travelers 025-228-5739 mail@h03tr.com

↑TOP

大塚いちおtoにいがた展

2014.05.06

大塚いちおが新潟県上越市出身ということもあり、
新潟の地で初めて開催されることになりました「大塚いちおtoにいがた展」。
5月10日から25日まで、サテライト展も含め4会場で、
会場ごとに内容がかなり異なる展示になります。
メイン会場”hickory03travelers”の展示内容は
これまでの仕事のラフや制作物など、
普段は展示することのないものばかり。
またカフェ会場の”カフェピクニック”では
カフェピクニック店主の田中瑠璃さんとの
コラボレーション作品が展示されています。
展示開催最初日、10日には大塚いちおのトークショー、
11日にはワークショップを開催します。
展示内容は今後もアップしますが、
詳しい情報はこちらまで hickory03travelersのHP

nigataten

「大塚いちお to にいがた展」
<会期>5月10日(土)〜25日(日)
<時間>11:00〜18:00
<場所>ヒッコリースリートラベラーズ(メイン会場) 
    新潟市美術館ショップルルル(展示会場) 
    カフェピクニック(かわいいカフェ会場)
    ツバメコーヒー(オチャレカフェ会場)
入場無料
<お問い合わせ>
hickory03travelers 025-228-5739 mail@h03tr.com

↑TOP

横浜銀行 「あなたのそばで、夢みる未来。」シリーズ7

2014.04.29

大塚いちおがアートディレクションしている
横浜銀行のポスター第7弾ができました。今回は「育てる」篇です。
子どもが大きくなってきたはまペン一家。
はまペンも父親らしく、キャッチボールをしてみたり…。
横浜銀行の店頭でポスターをぜひ見てみてください。
このシリーズはまだまだ続きますので、お楽しみに!
横浜銀行 夢見るシリーズ http://www.boy.co.jp

vol.07R_72

vol.07L_72

↑TOP

横浜銀行「あなたのそばで、夢みる未来。」の ペンギン名前決定!

2014.04.29

main

横浜銀行「あなたのそばで、夢みる未来。」シリーズのペンギンキャラクターの名前募集に
たくさんの応募をいただき、ありがとうございました。
めでたく「はまペン」に決まりました。
横浜銀行の「はま」と、ペンギンの「ペン」を、シンプルに組み合わせた名前です。
名前の響きが愛らしく、親しみやすさから、応募数も一番多かったそうです。
これからも、はまペン一家をよろしくお願いいたします!
横浜銀行 夢見るシリーズ名前決定 http://www.boy.co.jp

↑TOP

NEWPORT VOICE vol.3

2014.04.28

代々木八幡のミュージック・ カフェ&バーNEWPORTの
フリーペーパー『NEWPORT VOICE』の第3号が刊行されました。
今回はNEWPORT 6周年記念号!表紙イラストは大塚いちおが描きました。
フリーペーパーのアートディレクションを大塚いちお事務所が担当しました。
ジャケ買いの思い出コラム「ザ・ジャケ買い」、今回は多屋澄礼 (Violet And Claire)が寄稿。
ぜひ手に取ってご覧ください。以下の場所で入手可能です。
・NEWPORT ・Little Nap COFFEE STAND ・RHYTHM_AND_BOOKS
・SHIBUYA PUBLISHING BOOKSELLERS ・BEAMS RECORDS ・CAY 
・VACANT ・ROCKET ・Violet And Claire etc…
詳しくはニューポートのHPまで http://nwpt.jp/event

NT voice vol.03small

↑TOP

「いきていくカタチ」in TOKYO

2014.04.08

logo_form of live

先日、徳島にて「いきていくカタチ」トークショーが好評のうちに終わったばかりですが、
さっそく東京でも、「いきていくカタチ」トークショー開催します。
しかも今回は1ドリンク、庄野さんが入れてくれたコーヒーをいただけます!
4月20日(日)に荻窪にあるbook & cafe “ 6次元 ” で開催します。
2人だからこその仕事の話、地方と東京のこと、生き方についても
ゆるゆると、好きな音楽とともに語り合います。
4/20(日)『いきていくカタチ』
時間:19:00開場 19:30スタート
参加費:1500円(ドリンク+ポストカード付)
予約:件名を『いきていくカタチ』とし、名前、人数、
電話番号を明記の上、rokujigen_ogikubo@yahoo.co.jp まで。
6次元のHPから申し込めます。http://www.6jigen.com/

大塚いちお(イラストレーター)×庄野雄治(コーヒーロースター)
雇われて生きる
フリーランスで生きる
都市で生きる 地方で生きる
ひとりで生きる だれかと生きる
だれにもたくさんの選択肢があるはずなのに
気が付くと同じような道を歩いてしまっている
だけど本当は いきていくカタチは人それぞれ違って当たり前なんだ…

↑TOP

「いきていくカタチ」in TOKUSHIMA

2014.04.07

アアルトコーヒー店主、庄野雄治さんと、
イラストレーターである大塚いちおのトークショー
「いきていくカタチ」第1弾は徳島からスタートしました。
アアルトコーヒーさんの店内で、雨の中、しっとりと始まりました。
育った環境、今の立場など、全く違う2人が、
好きな音楽と同年代というささやかな共通点をもとに、
働くこと、地方で生きること、コーヒーのこと、絵を描くこと、
もちろん音楽のことも。
今回の音楽の選曲は、こんな感じになりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大塚いちお1曲目 ドクター・フィールグッド(Dr.Feelgood)「She Does It Right」
庄野雄治1曲目  ザ・ルースターズ(THE ROOSTERZ)「C.M.C」
大塚いちお2曲目 ボーイ(BOY)「OH BOY」
庄野雄治2曲目  ベル・アンド・セバスチャン (BELLE AND SEBASTIAN)
         「Little Lou, Ugly Jack, Prophet John」
大塚いちお3曲目 曽我部恵一「汚染水」
庄野雄治3曲目  小沢健二「それはちょっと」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
初回ということもあり、ちょっとしたトラブルで曲の変更などがありましたが、
音楽とからめながら、話の核心にふれていくトークショーになりました。
次回は4月20日(日)19:00から、東京のbook&cafe「6次元」で開催します。

2014.04.05_01

2014.04.05_02

↑TOP

「いきていくカタチ」

2014.03.27

logo_form of live

大塚いちおがアアルトコーヒーの庄野さんと
徳島で初のトークイベントを開催します。
どこで働き、どんな人生をおくるのか、
そんな答えのないようなことを
好きな音楽とともに2人が語り合います。
徳島に行けない〜!という方は東京でも予定しております。
近日中にHP内で情報をアップの予定です。
興味のある方は、ぜひ!!

「いきていくカタチ」
庄野雄治(コーヒーロースター)× 大塚いちお(イラストレーター)
日時:2014年4月5日(土)18:30-20:00 
場所:aalto coffee and the rooster
住所:徳島市佐古二番町18-12 TEL:088-679-7556
料金:1,000円(大塚いちおのオマケポストカード付き)※コーヒー代金が別途かかります。
予約方法:お名前、お電話番号、ご参加人数をinfo@aaltocoffee.comにメールをお願いします。

↑TOP

「いきていくカタチ」

2014.03.07

大塚いちおがアアルトコーヒーの庄野さんと
徳島で初のトークイベントを開催します。
興味のある方は、ぜひ!!

「いきていくカタチ」
庄野雄治(コーヒーロースター)× 大塚いちお(イラストレーター)
日時:2014年4月5日(土)18:30-20:00 
場所:aalto coffee and the rooster
住所:徳島市佐古二番町18-12 TEL:088-679-7556
料金:1,000円(大塚いちおのオマケポストカード付き)※コーヒー代金が別途かかります。
予約方法:お名前、お電話番号、ご参加人数をinfo@aaltocoffee.comにメールをお願いします。

***

雇われて生きる
フリーランスで生きる
都市で生きる
地方で生きる
ひとりで生きる
だれかと生きる
だれにもたくさんの選択肢があるはずなのに
気が付くと同じような道を歩いてしまっている
だけど本当は
いきていくカタチは人それぞれ違って当たり前なんだ
そんなことを二人がゆるゆると大好きな音楽の話をきっかけに
話す時間になればいいなあと
これからの人生に役に立つかもしれないし
まったく立たないかもしれない
どうなるかわからない
まるで人生のようなイベントのはじまりです
是非みなさん、ご参加ください
あんな大人になっていいんだって気が楽になるはずです(たぶん)

*****

↑TOP

中村憲剛選手とイクメン対談

2014.03.07

川崎フロンターレの中村憲剛選手が中心となって、
活動しているピンクアンブレラ運動。
そのサイト内で、毎回ゲストと育児の楽しさや喜びについて話し合う
「中村憲剛のイクメン対談」で今回大塚いちおがゲストとして参加しました。
立場が全く違う2人が語り合う子育て!
ぜひ、対談読んでみてください。
http://www.child-one.org
ikumen01

↑TOP

フロンターレクッキー

2014.03.07

今シーズン「フロンターレファミリーアートディレクター」に就任しました
大塚いちおがデザインしたクッキーが発売されました。
ホームゲーム時等々力での限定販売となります。
等々力みやげの新定番になりつつあります。
今後も新しいデザイングッズが増えるはず…!お楽しみに!!

cookie

↑TOP

NEWPORT VOICE vol.2

2014.03.07

代々木八幡のミュージック・ カフェ&バーNEWPORTの
フリーペーパー『NEWPORT VOICE』の第2号が刊行されました。
フリーペーパーのアートディレクションを大塚いちお事務所が担当しました。
表紙イラストはデザインユニット、シンプル組合。
デザインユニット、シンプル組合の展示「前後・」(ぜんごてん)は
NEWPORTにて3月10日(月)から始まります。
ジャケ買いの思い出コラム「ザ・ジャケ買い」、今回は永井祐介さん (VACANT)が寄稿。
ぜひお手に取ってご覧ください。以下の場所で入手可能です。
・NEWPORT ・Little Nap COFFEE STAND ・RHYTHM_AND_BOOKS
・SHIBUYA PUBLISHING BOOKSELLERS ・BEAMS RECORDS ・CAY 
・VACANT ・ROCKET ・Violet And Claire etc…
詳しくはニューポートのHPまで http://nwpt.jp/event

NT voice vol.02small

↑TOP

アナログフィッシュ × 大塚いちおLIVE『⇔』at 叡山電車

2014.01.31

アナログフィッシュと大塚いちおが京都を走る叡山電車の中で
セッションライブを2月9日(日)に開催します。
アナログフィッシュが電車内で演奏し、大塚が絵を描き世界感を作ります。
ようやくメインビジュアルができました〜。
チケットは売り切れてしまい、現在キャンセル待ち状態です。
ライブの詳細はこちらまで→ http://ignitiongallery.tumblr.com
⇔mv_smalljpg

アナログフィッシュ × 大塚いちおLIVE『⇔』at 叡山電車
日時:2014年2月9日(日)
出町柳駅に集合:18時 出町柳駅を出発:18時32分 
料金:3500円(出町柳駅〜鞍馬駅の往復乗車賃込み)

↑TOP

TBSラジオ出演

2014.01.28

1月30日木曜日、夜8時から大塚いちおが是枝裕和監督とともにゲストとして、
TBSラジオ「MUSIC 24/7 森本千絵のエリンギとイベリコブタ」に出演します。
大塚が「人生のサウンドトラック」や「未来へのサウンドトラック」を選曲します。
ぜひ、お聴きください。詳しい番組情報はこちら→ http://www.tbsradio.jp/m247/thu

↑TOP

NEWPORT VOICE vol.1

2014.01.28

代々木八幡のミュージック・ カフェ&バーNEWPORTの
フリーペーパー『NEWPORT VOICE』の第1号が刊行されました。
フリーペーパーのアートディレクションを大塚いちお事務所が担当しました。
表紙イラストは服部あさ美さん。服部あさ美さんの展示「Bro.」がNEWPORTにて1月27日から始まっています。
ジャケ買いの思い出を寄稿しているコラム「ザ・ジャケ買い」、今回は音楽家の中島ノブユキさん。
ぜひお手に取ってご覧ください。以下の場所で入手可能です。
・NEWPORT ・Little Nap COFFEE STAND ・RHYTHM_AND_BOOKS
・SHIBUYA PUBLISHING BOOKSELLERS ・BEAMS RECORDS ・CAY etc…

NT voice vol.01_small

↑TOP

企画展「ふじさん と とらや」限定「四季の富士」ノート

2014.01.22

企画展「ふじさんととらや」が昨年12月18日から今年3月17日まで
とらや東京ミッドタウン店内ギャラリーにて開催されています。
この企画展のアートディレクションを大塚いちおが担当しました。
この展覧会のために大塚が描きおろした「四季の富士」。
また「四季の富士」ノートも限定販売されています!
1冊525円(税込)とお土産にもおすすめです。
みなさまぜひ「四季の富士」ノートを手に入れてください。

fujinote01
fujinote02
fujinote03
fujinote04
fujinote05



「ふじさん と とらや」
会期 2013年12月18日から2014年3月17日まで
場所 東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリア地下1階
時間 11時~21時(12月25日までは22時。店舗営業時間と同じ)
無休(東京ミッドタウン休業日に準ずる)

↑TOP

←BACK
NEXT→

New Entry

Archives