J-WAVE『SPARK』出演
2015.03.04
大塚の友人でもあるバンド チャットモンチーが
毎週月曜25:00-26:00 パーソナリティを担当する J-WAVE『SPARK』
3月3日にゲスト出演しました!
あっこさんとはおいしいもの友達でもあります。
大塚がデザインした川崎フロンターレの
ユニフォームをお二人にプレゼントしました。
喜んでもらえたようで良かったです!
大塚の、青春プレイバックソングは
甲斐バンドの『破れたハートを売り物に』でした。
出演した様子が番組のWEBページに
紹介されていますので是非みてみてください!
http://www.j-wave.co.jp/blog/spark/2015/03/03/
大塚いちお個展「壁と窓」at prinz
2015.02.26
京都prinzにて現在、開催中の大塚いちお個展『壁と窓』
展示の模様をアップしました。
いよいよ会期も今週末3月1日(日)までとなりました。
京都近郊の方、ぜひ足をお運びください!
大塚いちお個展『壁と窓』
会期:2月16日(月)-3月1日(日)
会場:prinz
——————————————–
『壁と窓』
壁に四角く窓
窓の向こうには風景
そこから手をのばし
そとの風に
手がふれる
壁に四角い紙
紙のなかの風景に
手をのばしても
そとの風にはとどかない
日本郵政「そばにいるから、できることがある。」
2015.02.24
大塚がイラストを担当している
日本郵政「そばにいるから、できることがある。」シリーズ
ついにポスターの掲示がスタートしました。
各郵便局によって違う種類のポスターが貼っています。
お近くの郵便局へぜひ!
「そばにいるから、できることがある。」WEBページ http://www.jp-message.japanpost.jp
NEWPORT VOICE vol.7
2015.02.24
代々木八幡のミュージック・ カフェ&バーNEWPORTの
フリーペーパー『NEWPORT VOICE』の第7号が刊行されました。
フリーペーパーのアートディレクションを大塚いちお事務所が担当しました。
今回の表紙は早乙女道春さんです。展示は3月21日(土)まで。
ジャケ買いの思い出コラム「ザ・ジャケ買い」、今回は小池アミイゴさんが寄稿。
ぜひ手に取ってご覧ください。以下の場所で入手可能です。
・NEWPORT ・Little Nap COFFEE STAND ・RHYTHM_AND_BOOKS
・SHIBUYA PUBLISHING BOOKSELLERS ・BEAMS RECORDS ・CAY
・VACANT ・ROCKET ・Violet And Claire etc…
詳しくはニューポートのHPまで http://nwpt.jp/event
アナログフィッシュ×大塚いちおLIVE『⇔ 2015』at 叡山電車【終了】
2015.02.18
昨年に続き、2月15日(日)に行われた
アナログフィッシュ×大塚いちおLIVE『⇔ 2015』at 叡山電車
イベントの模様をアップしました!
また来年も楽しいイベント開催できるとうれしいです。
ご参加頂いたみなさま、本当にありがとうございました!
大塚いちお個展「壁と窓」at prinz
2015.02.09
大塚いちおの関西初の個展を京都prinzで開催します。
東京のギャラリーで発表したすべて一点もののポスターと
今回の展示の為に描きおろした新作ポスターでの展示になります。
初日2月16日(月)にはトークイベントも予定しています。
是非みなさまお越しください!
大塚いちお個展『壁と窓』
会期:2月16日(月)-3月1日(日)
会場:prinz(〒606-8242 京都府京都市 左京区田中高原町5)
——————————————–
『壁と窓』
壁に四角く窓
窓の向こうには風景
そこから手をのばし
そとの風に
手がふれる
壁に四角い紙
紙のなかの風景に
手をのばしても
そとの風にはとどかない
J-WAVE『SMILIN’ SUNSHINE』出演
2015.02.07
アートディレクターの森本千絵さんが
パーソナリティをつとめる J-WAVE『SMILIN’ SUNSHINE』
2月6日にゲスト出演させていただきました。
旧知の仲でもある森本さんですが
改めてじっくりとお話すると新たな発見もありました!
大塚のリクエスト曲は
アナログフィッシュの『はなさない』でした。
出演の様子やそのときに描いた絵が
番組のWEBページに紹介されていますので
是非みてみてください!
http://www.j-wave.co.jp/original/paradiso/smilin/150206.html
公募ガイド「WELCOME! キャラクターさんコンペ」
2015.01.21
雑誌「公募ガイド」にて大塚が担当する企画がスタートします。
「大塚いちおの WELCOME! キャラクターさんコンペ」(略してWCC)
みなさんから毎回テーマに沿ったキャラクターたちを募集します。
早速、第1回目、第2回目の募集が始まりました。
ゆるーいキャラから、しっかりキャラまでお待ちしています。
WCCチャンピオン目指して、みなさまぜひ応募を!
応募方法など詳細はこちら http://www.koubo.co.jp/guide
「公募ガイド 2015年02月号」
出版社:公募ガイド社
発売日:2015年2月9日
定価:630円(税込)
アナログフィッシュ×大塚いちおLIVE『⇔ 2015』at 叡山電車
2015.01.16
昨年に続き、京都を走る叡山電車の車内で
アナログフィッシュと大塚いちおによるセッションライブを開催します!
始発の出町柳駅から終点の鞍馬駅まで、片道約30分。
車窓を流れる景色は、町から山へ、そして山から町へと移り変わります。
アコースティック編成のアナログフィッシュの音楽と、大塚いちおの絵が、
走る叡山電車とからみあったときに生まれるものを、一緒に体感できたら嬉しいです。
今年は、アナログフィッシュと大塚いちお共同制作!の楽曲を、
鞍馬駅の待合室で初公開したいと思います。
アナログフィッシュ×大塚いちおLIVE『⇔ 2015』
日時:2015年2月15日(日)
出町柳駅に集合:18時 出町柳駅を出発:18時32分
料金:4200円(出町柳駅〜鞍馬駅の往復乗車賃840円込み)
1月17日(土)11:00より予約受付開始!
※上記時間以前のお申し込みは無効となりますのでご注意ください。
予約受付は ignition galleryまでお願いします。
-予約方法-
下記アドレスまで必要事項を明記の上、お申し込みください。
ignition.gallery@gmail.com
件名 : 「⇔ 2015」
本文:1.お名前(ふりがな) 2.ご連絡先 3.ご予約人数
※ご予約申し込みメール受信後、数日以内に受付確認のメールをお送り致します。
メール受信設定などでドメイン指定をされている方は、ご確認をお願い致します。
お席に限りがございますので、お早めのご予約、お申し込みをお薦めいたします。
詳細はこちら http://ignitiongallery.tumblr.com
主催:叡山電車
企画:熊谷充紘 (ignition gallery)
協力:ロマンチック叡電プロジェクト
PA:night cruising
横浜銀行 「あなたのそばで、夢みる未来。」シリーズ10
2015.01.08
大塚いちおがアートディレクションしている
横浜銀行のポスター第10弾ができました。今回は「生きる」篇です。
はまペンは家族3人仲良く、気球に乗っています。
空を飛べないはずのペンギンがゆらゆらと気持ち良さそうです。
横浜銀行の店頭でポスターをぜひ見てみてください。
このシリーズはまだまだ続きますので、お楽しみに!
横浜銀行 夢見るシリーズ http://www.boy.co.jp
「いきていくカタチ vol.4」at 巣巣
2015.01.05
昨年、新潟 ツバメコーヒーにて好評でした「いきていくカタチ」
2015年1月18日(日)東京でも開催します。
今回は二人が好きなバンド「アナログフィッシュ」の曲縛りで語り合います。
開催場所は等々力にある家具・雑貨店 “ 巣巣(すす)” です。
2人だからこその仕事の話、地方と東京のこと、生き方についても
ゆるゆると、好きな音楽とともに語り合います。
興味のある方は是非ご参加ください!
『いきていくカタチvol.4 アナログフィッシュなぼくら』
日時:2015年1月18日(日) 18:30スタート
会場:巣巣(世田谷区等々力8-11-3 岸本ビル1F)
参加費:2,000円(おまけ付)
予約:メールにてお願いします。
・メールアドレス susu*susu.co.jp *を@に変えてください。
・タイトル 1/18「いきていくカタチ」
・本文 お名前、携帯電話番号、人数
巣巣HP http://www.susu.co.jp
大塚いちお(イラストレーター)×庄野雄治(コーヒーロースター)
雇われて生きる
フリーランスで生きる
都市で生きる
地方で生きる
ひとりで生きる
だれかと生きる
だれにもたくさんの選択肢があるはずなのに
気が付くと同じような道を歩いてしまっている
だけど本当は
いきていくカタチは人それぞれ違って当たり前なんだ
そんなことを二人がゆるゆると大好きな音楽の話をきっかけに
話す時間になればいいなあと
これからの人生に役に立つかもしれないし
まったく立たないかもしれない
どうなるかわからない
まるで人生のようなイベントのはじまりです
是非みなさん、ご参加ください
あんな大人になっていいんだって気が楽になるはずです(たぶん)
あけましておめでとうございます
2015.01.01
あけましておめでとうございます。
毎年大塚いちおが描いています川越の氷川神社の絵馬です。
今年は羊の絵馬です。
気になった方はお早めに川越の氷川神社まで初詣にぜひ。
川越氷川神社HP http://www.kawagoehikawa.jp
書籍『谷中安規 モダンとデカダン』
2014.12.10
大塚いちお事務所のデザイナー、河村杏奈がデザインしました
書籍『谷中安規 モダンとデカダン』が国書刊行会より発売されました。
内田百閒や佐藤春夫らが愛した奇人版画家の知られざる全貌をまとめた書籍です。
色々あって、完成までに3年以上の月日をかけた、奇妙で貴重な本に仕上がっています。
とても読み応え、見応えのある谷中安規の版画作品集。新発見の作品も収録。
クリスマスのプレゼントに、年末の静かな夜に、読み耽るのもいいかもしれません。
谷中安規ファンの方も初見の方もぜひ手に取ってみてください。
『谷中安規 モダンとデカダン』
瀬尾典昭・山田俊幸・辺見海 編
出版社 国書刊行会
4,860円(本体4,500円+税)
ISBN 978-4336057938
“川崎フロンターレ” 2015シーズン ユニフォーム
2014.12.03
大塚いちおがデザインを担当した
川崎フロンターレの2015シーズン ユニフォームが
11月29日に行われたホーム最終戦で発表になりました。
「相手ディフェンスを切り裂く閃光のようなパス。
突き刺さるイナズマのようなゴール。
白い襟やたすき掛けデザインなど、
どこか懐かしいサッカーが持つファッション性を、
イナズマのモチーフでデザインしました。」
12月7日よりWEBでの仮予約受付がスタートです!
川崎フロンターレHP http://www.frontale.co.jp
standard days タオル
2014.12.03
大塚いちおがデザインを手がける “standard days project”
そのプロジェクトから生まれた高島屋オリジナルのタオル。
プレオーガニックコットンでできた、ふんわりやさしいタオルです。
高島屋ギフトカタログにて購入可能です。
贈りものにぜひ!
高島屋HP http://www.takashimaya.co.jp
Fライフ 第3号
2014.11.21
藤子・F・不二雄生誕80周年記念本第3号
特集「・Fトリビュート文化祭」で
中田永一さんの短編に大塚が絵を描きました。
「・Fトリビュート文化祭」はFキャラクターのその後や作品を越えたキャラクターの共演、
SF(すこしふしぎ)短編の神髄に挑戦など
藤子・F・不二雄に影響を受けた漫画家、作家たちが
さまざまに趣向を凝らした作品が揃っています。
Fキャラクター好きな方必見です!
「Fライフ 3号」(藤子・F・不二雄生誕80周年記念本第3号)
出版社:小学館
発売日:2014年11月18日
定価:1,100円(税別)
「いきていくカタチ」in ツバメコーヒー【終了】
2014.11.20
アアルトコーヒー店主、庄野雄治さんと、
イラストレーターである大塚いちおのトークショー『いきていくカタチ』
第3弾は新潟、燕市にある「ツバメコーヒー」で開催しました。
40人以上のお客さんにお集まりいただき、今回も満席!
小さい頃、同じラジオを聞いていた二人が思い思いの音楽を流しながら、
いつものようにゆるゆるとトークを進めていきます。
小さい頃の夢の話、イラストとコーヒーの話、いまの仕事の話など。
そんな話をきっかけに「都会と地方で仕事をすること」が話題に、、、
地方のイベントに参加したり、地方でお店を営んだり、
二人が思う都会と地方の違いや、地方ならではの魅力を
たっぷりとお話し、今回もゆるーく終了しました!
そんな今回の音楽の選曲は、こんな感じになりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大塚いちお1曲目 米津玄師「眼福」
庄野さん1曲目 AIR「Last Dance」
大塚いちお2曲目 Prefab Sprout (プリファブ・スプラウト)「When Love Breaks Down」
庄野さん2曲目 The Style Council (スタイル カウンシル)「My Ever Changing Moods」
大塚いちお3曲目 PSY・S (サイズ)「BRAND-NEW MENU」
庄野さん3曲目 CHARA「Heaven」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お越し頂いたみなさま本当にありがとうございました。
今回もマニアックなイベントになりましたが、、、
「いきていくカタチ」これからも続きます。
また次回お楽しみに!
BRUTUS 2014年12月1日号
2014.11.17
発売中の雑誌「ブルータス2014年 12月1日号」”進撃の巨人”特集で
大塚がイラストを描いたポスターが紹介されています。
『進撃の巨人』を知らない(だろう)世代を振り向かせるために
POOL INC.の小西さんと宮内さんとともにつくった絵本風ポスターです。
“進撃の巨人”好きな方もこれからの方もぜひ!
「BRUTUS2014年 12月1日号」
出版社:マガジンハウス
発売日:2014年11月15日
定価:680円(税込)
ヨツバコ3周年記念イベント
2014.11.17
以前、ロゴ文字やキャラクターのイラストなどを手がけた
ショッピングセンター “ヨツバコ”(横浜・センター北駅)の
3周年記念イベントにワークショップで参加します!
「へんな顔をつくろう」というワークショップです。
見た事もないような、おもしろ「へんな顔」おめんをつくって、
みんなを笑わせてやりましょう。
11/23(日)『へんな顔をつくろう』
時間:13:30~14:30(13:00開場)
参加費:親子ペア1,000円 / 1名追加+300円
予約:電話かメールにてお願いします。
・電話 045-507-4285(ヨツバコ / 10:00〜19:00受付)
・メール reserve@yotsubako.com(件名「ワークショップ名」本文「名前、電話、希望時間、個数、参加人数)
※詳細はこちら
ヨツバコHP https://www.yotsubako.com/topics/2014/10/26/ichio/
WE LOVE ANALOGFISH !!!
2014.11.13
アナログフィッシュのNew Album『最近のぼくら』発売にあわせて
伊坂幸太郎 x 大塚いちお x トゥルーリ・オカモチェクによる
フリーペーパー第2号「ぼくらの最近のぼくら」を作りました。
アルバム収録曲のタイトルから、小説や絵本やゲームなどのプランを
3人がそれぞれ持ち込み、話し合うといった内容です。
このフリーペーパーはアナログフィッシュのライブ会場や
一部CDショップなどで配布の予定です。
部数に限りがありますので、気になった方はライブ会場などでお早めにぜひ!
以下の場所で入手可能です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【TOWER RECORDS】
札幌ピヴォ店
仙台パルコ店
渋谷店
新宿店
名古屋パルコ店
名古屋近鉄パッセ店
京都店
梅田NU茶屋町店
梅田マルビル店
難波店
広島店
福岡パルコ店
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
NEWPORT VOICE vol.6
2014.11.13
代々木八幡のミュージック・ カフェ&バーNEWPORTの
フリーペーパー『NEWPORT VOICE』の第6号が刊行されました。
フリーペーパーのアートディレクションを大塚いちお事務所が担当しました。
今回の表紙は田中瑠璃さんです。展示は11月29日(土)まで。
ジャケ買いの思い出コラム「ザ・ジャケ買い」、今回は武田カオリさんが寄稿。
ぜひ手に取ってご覧ください。以下の場所で入手可能です。
・NEWPORT ・Little Nap COFFEE STAND ・RHYTHM_AND_BOOKS
・SHIBUYA PUBLISHING BOOKSELLERS ・BEAMS RECORDS ・CAY
・VACANT ・ROCKET ・Violet And Claire etc…
詳しくはニューポートのHPまで http://nwpt.jp/event
- 雑誌『ハルメク』6月号表紙
- 「大塚いちお DIGMOG COFFEE展」奈良にて
- 東日本銀行 「あなたのそばで、夢みるこの道。」vol.05
- 横浜銀行「あなたのそばで、夢みるこの道。」vol.9
- 雑誌『ハルメク』5月号表紙
- 雑誌『ハルメク』4月号表紙
- 雑誌『ハルメク』3月号表紙
- 横浜銀行「あなたのそばで、夢みるこの道。」vol.8
- 雑誌『ハルメク』2月号表紙
- 中村憲剛引退試合「NKF」エンブレムデザイン
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月