News

J-WAVE「ラジオ絵画教室」

2015.05.12

5月17日(日曜)夜10時からJ-WAVE SELECTION「ラジオ絵画教室」という番組に
大塚いちおがナビゲーターとして出演します。
相方にはJ-WAVEではおなじみの秀島史香さんです。
2人とも絵画教室の生徒として番組を進行していきます。
見ることの出来ないラジオというメディアで、絵画のお勉強。
ラジオで絵画!?というシュールで不思議、でも楽しい番組になっています。
日曜の夜はラジオの前でスケッチブックを広げてみてはいかがでしょうか。
最高の名画が描けるようになるかも?レッツ絵画!
詳しくはJ-WAVEのHPまで http://www.j-wave.co.jp

radio_kaiga01_72

radio_kaiga02_72
「J-WAVE SELECTION ラジオ絵画教室」
出演 大塚いちお 秀島史香 後東ようこ(劇団SNATCH) 西村健志(トリアス)
脚本 ふじきみつ彦

↑TOP

NEWPORT VOICE vol.8

2015.05.11

代々木八幡のミュージック・ カフェ&バーNEWPORTの
フリーペーパー『NEWPORT VOICE』の第8号が刊行されました。
アートディレクションを大塚いちお事務所が担当しています。
4月で7周年を迎え、今号よりアートワークとコンテンツの一部をリニューアルしています!
大塚いちおの漫画家デビュー作『うっかり!アンナちゃん』など盛りだくさんです。
今回の表紙は前田エマさんです。展示は5月23日(土)まで。
ジャケ買いの思い出コラム「ザ・ジャケ買い」、今回は前田ひさえさんが寄稿。
ぜひ手に取ってご覧ください。以下の場所で入手可能です。
・NEWPORT ・Little Nap COFFEE STAND ・RHYTHM_AND_BOOKS
・SHIBUYA PUBLISHING BOOKSELLERS ・BEAMS RECORDS ・CAY
・VACANT ・ROCKET ・Violet And Claire etc…
詳しくはニューポートのHPまで http://nwpt.jp/event

↑TOP

大塚いちお個展「犬と猫。」at にじ画廊

2015.04.30

吉祥寺 にじ画廊にて
5月6日(水)まで開催中の
大塚いちお個展「犬と猫。」
日々たくさんの方にお越し頂いています。
本当にみなさまありがとうございます!

ここで会場の様子をアップします!
会場にも展示しているマスキングテープは
有限会社コスモテックの青木政憲さんと
オリジナル箔押しマスキングテープとして
現在製作中のものです。
(※販売が正式に決定しましたら、再度お知らせします!)

また、会期中行われる下記イベント
座席もまだ若干あるそうなので興味のある方はぜひ!!

【イベント】
大塚いちお+山田稔明
ライブドローイングイベント開催
日時:5月1日(金)19時開場/19時30分開演
料金:¥2800(税込¥3024)※1ドリンク+おつまみ付
※ご予約は4月2日(木)よりにじ画廊にて、
電話または店頭で受け付けます。
0422-21-2177(受付時間12:00~20:00 水休)

※展示会の詳細はこちら
にじ画廊 http://nijigaro.com











↑TOP

森本千絵×大塚いちお トークイベント

2015.04.28











アートディレクター森本千絵さんの著作
『アイデアが生まれる、一歩手前のだいじな話』
刊行を記念して4月28日に行われたトークイベントに
大塚いちおがゲストとして参加しました!
旧知の仲である2人ならでは楽しい雰囲気の中、
一緒に手がけたプロジェクトの話を中心に
作品づくりのなかでお互いが大切にしていることなど、
いろいろと深いお話をすることができました。
大塚がデザインした川崎フロンターレの
ユニフォームのプレゼントも喜んで頂けました!
終了予定を大幅に過ぎてもまだ話足りない2人は
サイン会中もずっと質疑応答に答え続けていました。。。

森本千絵さんの著作
『アイデアが生まれる、一歩手前のだいじな話』はこちら
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4763133845?ref_=cm_sw_r_awd_Xuwpvb05C2895

↑TOP

大塚いちお個展「犬と猫。」at にじ画廊 【在廊日のお知らせ】

2015.04.21



いよいよ今週23日(木)より
大塚いちお個展「犬と猫。」
吉祥寺 にじ画廊にてスタートします!
つきましては大塚の在廊日をお知らせします。
23日(木)17:00頃-20:00
24日(金)17:00頃-20:00
たくさんの方にお会いできると嬉しいです。
追加日ありましたら随時お知らせします!
ぜひともご来場ください!!

また、会期中行われる下記イベント
座席もまだあるそうなので興味のある方はぜひ!!

【イベント】
大塚いちお+山田稔明
ライブドローイングイベント開催
日時:5月1日(金)19時開場/19時30分開演
料金:¥2800(税込¥3024)※1ドリンク+おつまみ付
※ご予約は4月2日(木)よりにじ画廊にて、
電話または店頭で受け付けます。
0422-21-2177(受付時間12:00~20:00 水休)

※展示会の詳細はこちら
にじ画廊 http://nijigaro.com

↑TOP

D.W.ニコルズ ベストアルバム『LIFE』

2015.04.17



D.W.ニコルズ結成10周年を記念して
4月15日にリリースされるベストアルバム『LIFE』
大塚いちおがアートワークを担当しました。
ジャケットはもちろん、歌詞カードにも
描きおろしのイラストがたくさんあります。
歌詞カードをめくりながら曲を聞いてもらえると嬉しいです。
彼らの心地よい世界をぜひ味わってみてください!

D.W.ニコルズ HP:http://www.dwnicols.com
アルバム『LIFE』特設ページ:http://www.dwnicols.com/special/10th/life.html

↑TOP

横浜銀行 「あなたのそばで、夢みる未来。」シリーズ11

2015.04.17

大塚いちおがアートディレクションしている
横浜銀行のポスター第11弾ができました。今回は「夢を持つ」篇です。
空を飛べないはずのはまぺんくんが
宇宙に降り立って、ちょっと誇らしげです。
横浜銀行の店頭でポスターをぜひ見てみてください。
このシリーズはまだまだ続きますので、これからもはまぺんをお楽しみに!

横浜銀行 夢見るシリーズ http://www.boy.co.jp



↑TOP

edu(エデュー)2015年5月号

2015.04.17


小学館より隔月で発売されている子育ての雑誌『edu』
リニューアルされた5月号から大塚いちおが担当するページ
「いちおのいちおし」がスタートしました。
毎回大塚がおすすめするアイテムを
エッセイとイラストで紹介していきます。
第1回目は万年筆「ペリカーノJr」でした。
次号以降もお楽しみに!よろしくお願いします。


出版社:小学館 隔月刊版 (2015/4/4)
発売日:2015年4月4日
定価:800円(税込)

↑TOP

NHK Eテレ『みいつけた!』新年度スタート!

2015.04.16





NHK Eテレ『みいつけた!』は
3月30日より新しいスイちゃんを迎え、
セットも衣装もリニューアルしました!
新セットはこれまで同様に大塚の手描きによるデザインです。
衣装、セットデザインも、もちろん番組アートディレクターである大塚が担当しています。
毎週水曜日にだけ登場する
引出しがたくさんの、新しいような、懐かしいような…
不思議なセットもお見逃しなく!
今後も『みいつけた!』を親子で楽しんで頂けると嬉しいです!
みいつけた!NHKオンラインページはこちら
http://www.nhk.or.jp/kids/program/miitsuketa.html

↑TOP

「LIFE TALK〜大塚いちおとD.W.ニコルズのそれぞれのLIFE〜」

2015.04.10









D.W.ニコルズ結成10周年を記念して
4月15日にリリースされたベストアルバム『LIFE』
以前にもお伝えしましたが、
大塚いちおがアートワークを担当しています。
そのアルバムの発売を記念して
下北沢 mona recordsで4月9日に行われた
「LIFE TALK~大塚いちおとD.W.ニコルズのそれぞれのLIFE~」
トークイベントの様子をアップします!
アコースティックライブに合わせて
大塚はライブドローイングをしました。

D.W.ニコルズ HP:http://www.dwnicols.com
アルバム『LIFE』特設ページ:http://www.dwnicols.com/special/10th/life.html

↑TOP

大塚いちお個展「犬と猫。」at にじ画廊

2015.03.27



大塚いちお個展「犬と猫。」を吉祥寺にじ画廊にて開催します。
大塚の第2の故郷とも言うべき吉祥寺ということで、
あえて犬と猫という素朴なテーマで見えてくるモノを展示する予定です。
会期中はミュージシャンの山田稔明とイベントもします!
ぜひとも足をお運びください。

大塚いちお個展「犬と猫。」
会期:2015年4月23日(木)~5月6日(水)会期中無休・イベント
会場:にじ画廊(東京都武蔵野市吉祥寺本町2‐2‐10)

【イベント】
大塚いちお+山田稔明
ライブドローイングイベント開催
日時:5月1日(金)19時開場/19時30分開演
料金:¥2800(税込¥3024)※1ドリンク+おつまみ付
※ご予約は4月2日(木)よりにじ画廊にて、
電話または店頭で受け付けます。
0422-21-2177(受付時間12:00~20:00 水休)

※展示会の詳細はこちら
にじ画廊 http://nijigaro.com

↑TOP

カフェビストロ&ブティック『mimet』(アートワーク&ストーリー)

2015.03.20

代々木八幡にオープンした
カフェビストロ&ブティック『 mimet(ミメ)』
大塚いちおがアートディレクションを担当しました。
店内のアートワークとお店のストーリーを紹介します!
店内には紹介しきれていない隠れネコがたくさんいますので、
ぜひ行って探してみてください!!

- mimetのおはなし -
長女アルル、次女ウルラ、末娘のミメの3姉妹は、
叔母のピボワンヌと仲良く暮らしています。
末娘のミメが大事にしているのは、手作りのネコのぬいぐるみ。
(名前はミメだけが知っている…らしい)
そのネコのぬいぐるみはミメの一番の話し相手で、
ミメの嬉しかったことも少し寂しかったこともなんでも知っています。
時々、ミメが片付け忘れて、置きざりにされることもありますが。
ピボワンヌおばさんの愛犬ストックも加わって、
4人と2匹(?)の物語は続きます。

『 mimet(ミメ)』
9:00 – 22:00 L.O.(モーニング 9:00 – 11:00 L.O.)※不定休
〒151-0063 東京都渋谷区 富ヶ谷1-7-6
TEL:03-5738-8241
HP:https://www.facebook.com/mimet.tokyo



















↑TOP

「WELCOME! キャラクターさんコンペ」公募ガイド2015年4月号

2015.03.19



雑誌「公募ガイド」にて大塚が担当する企画
「大塚いちおの WELCOME! キャラクターさんコンペ」(略してWCC)
第1回目「哀愁のランドセルちゃん」WCCチャンピオンが発表になりました!
個性的な作品がたくさん集まりました。
ご応募いただきありがとうございました!

そして現在、第3回目「弱気なこいのぼりくん」(締切:3月20日)以降も募集中です。
ゆるーいキャラから、しっかりキャラまでお待ちしています。
WCCチャンピオン目指して、みなさまぜひ応募を!
応募方法など詳細はこちら http://www.koubo.co.jp/guide


「公募ガイド 2015年04月号」
出版社:公募ガイド社
発売日:2015年3月9日
定価:630円(税込)

↑TOP

“川崎フロンターレ” 2015チームスローガンと横断幕

2015.03.17











いよいよJリーグも2015年シーズン開幕しました!
大塚いちおがファミリーアートディレクターをつとめる
川崎フロンターレも3月14日にホーム開幕戦が行われ、
デザインしたチームスローガンとサポーターの横断幕が
ホームの等々力競技場で初お披露目となりました!
今年こそタイトル!!!

↑TOP

北陸新幹線 開通記念イベント「上越妙高駅 お出迎え隊」

2015.03.17

















3月14日に行われた北陸新幹線『上越妙高駅』の開通記念イベント
大塚がデザインしたもぐらのキャラクターのタオルと横断幕で
始発列車を開業サポーターのみなさんとお出迎えしました!
サポーターのみなさんで力を合わせて色を塗った横断幕の制作風景もご覧下さい。
東京からも最短1時間46分の上越へみなさまぜひ!
そして今後のもぐらくんの活躍にも期待してください。

↑TOP

『コッシーの木製チェア』発売開始!!

2015.03.17




ついに、みいつけた!ファン待望の『コッシーの木製チェア』が発売です!
まずはカトージさんのオンラインショップにて発売開始します。
amazonやNHKショップ、トイザラスなど
全国のショップでもお買い求めいただけるようになります。
販売店舗等わかり次第アップします!
みなさんぜひ!
カトージ オンラインショップ http://www.katoji-onlineshop.com

↑TOP

“川崎フロンターレ” NEWERA キャップ 第1弾

2015.03.13



大塚いちおがデザインした
川崎フロンターレのNEWERAキャップが数量限定にて発売です!
ユニフォームの背番号と同じ「F」マークです。
大塚デザインの今シーズンのユニフォームと、セットでぜひ!

なおWEBでの抽選受付は終了していますが、、、
2015シーズンのホーム開幕戦3月14日(土)
スタジアムにて購入可能です!
ただし数量限定となっていますので
購入方法など、詳細はこちらにてご確認ください!
http://www.frontale.co.jp

↑TOP

北陸新幹線 上越妙高駅のどこかに…もぐらくん

2015.03.13

大塚がデザインしました北陸新幹線 上越妙高駅のキャラクター
もぐらくんですが、実はこっそり駅の中を覗きに来ています。
新しくできた上越妙高駅のどこにいるかぜひ探してみてください。

01_正面
02_斜め_1
08_斜め
*この人形の造形は造形作家もち川幸範さんにお願いしました

↑TOP

上越妙高駅のキャラクター もぐらくんグッズ

2015.03.12

3月14日の開通します北陸新幹線「上越妙高駅」のキャラクターのもぐらくん。
大塚いちお事務所がデザインしましたもぐらくんグッズ第一弾として
3種類のポストカードが3月14日の開業日から、
上越妙高駅内SAKURAプラザとFURUSATTO(仮設店舗)で販売されます。
「北陸新幹線乗ったよ」「上越妙高駅に行ったよ」記念にぜひ。






↑TOP

北陸新幹線「上越妙高駅」のキャラクター

2015.03.12



北陸新幹線「上越妙高駅」のキャラクターを大塚がデザインしました。
いよいよ3月14日の開通式で、開業サポーターのみなさんと一緒に色塗りをした
横断幕とともにお出迎えします。
なぜモグラかというと、大塚が物語とともに描きました。

************************************************

上越妙高駅の地下には実は、もう何年も前から新幹線のようなトンネルがあって。
その中を走っているモグラがいました。
彼らは妙高山に登らなくても長野に行けたし、
冬の大雪の時だって高田の地下をなんなく走っていたし、
柏崎や十日町、直江津や、時には海の地下を通って佐渡にまで行ったりしてた、…らしいです。

ところがある時なんだか上がうるさいので、めずらしく地上に出てみると立派な駅が。
おまけにそこには新幹線という(ちょっと自分たちに似た)乗り物が入ってくるではありませんか。

「ねぇ、ねぇ、もともとここはぼくらが住んでいて、ここを走るのはぼくらの自慢だったんだけど」
それほど速く走れるとも思えない姿で、モグラが新幹線に対抗しようとしている様子。
ベルが鳴って気がつくと、一瞬で新幹線ははるか彼方に行ってしまいました。
モグラもそれを追いかけるように姿を消しましたが…。

ずっと地下にいたので、少しまぶたを下ろした電車のような姿のモグラ。
彼らは地下を元気に走り回りながら、時々この駅や街に姿をあらわすようです。

(※ 髪型というか、おでこは、富士額ではなく妙高額です。) 

************************************************

↑TOP

ブレーン2015年4月号扉ページ

2015.03.09

大塚いちお事務所所属のデザイナー河村杏奈が
ブレーン2015年4月号の特集の扉ページのアートワークを担当しました。
特集のタイトルは「デザイン起点のクリエイティブディレクション」。
多様化しているアートディレクションについて、
佐野研二郎さん、石井原さん、水野学さんや、
大塚のイラストを使った郵政のポスターのADである八木義博さんなど
色んなアートディレクターを紹介している特集です。
まずは扉も眺めていただいて、特集を読んでいただければ!
(そのページがどこにあるかもぜひ探してみて下さい)




「ブレーン」2015年 04 月号
出版社: 宣伝会議
発売日:2015年2月28日
定価:1300円(税込)

↑TOP

←BACK
NEXT→

New Entry

Archives