News

デザインノート No.68

2016.08.02

8月1日発売の雑誌「デザインノートNo.68」に大塚いちおが掲載されています。
みいつけた!をはじめとする、横浜銀行、フロンターレなど
アートディレクターとしての仕事と、
個展やオブジェのペインティングなど
イラストレーターとしても仕事も掲載されています。
はまペンでお馴染みの横浜銀行のポスターは
ラフスケッチから実際の撮影現場まで
丁寧に紹介頂いています!
ぜひとも手に取ってみてみてください〜








「デザインノートNo.68」
出版社: 誠文堂新光社
発売日:2016年8月1日
定価:1,600円(税別)

↑TOP

雑誌『ハルメク』8月号 表紙

2016.08.01





シニア女性誌『ハルメク』8月号
表紙イラストを大塚いちおが担当しています。
今回の表紙についてのコメントは
「毎日暑いけれど、振り返ってみれば
夏に成長できたと思えることは多かった気がします。
気付いたらぐんぐん成長していた向日葵のように。
見上げれば、それもたくさん。
ああ、まるで、太陽がいっぱいだ。」

表紙デザイン:河村杏奈(大塚いちお事務所)
定期購読のお申し込みはWEBから!
http://magazine.halmek.co.jp/

↑TOP

絵本「さがそ! ちくちくぬいぬい」

2016.07.22

大塚いちお事務所のデザイナー 河村杏奈が装丁しました
絵本「さがそ! ちくちくぬいぬい」が発売されました。
さがそ!シリーズの刺繍の絵本です。
全ページ刺繍…ひたすらかわいいです。
ぜひ書店で手にとってみてください。











「さがそ! ちくちくぬいぬい」
かみお まり 著
出版社 学研教育みらい
1300円+税
商品コード 9784052043093

↑TOP

横浜銀行 「あなたのそばで、夢みる毎日。」シリーズ16

2016.07.16

大塚いちおがアートディレクションしている
横浜銀行のポスター第16弾ができました。
今回は「あそぶ」篇です。
息子は元気にプールにバシャンッッ!!
泳ぎが苦手なはまペンは少しオドオドしています。。。
はまペンは苦手な泳ぎをいつか克服するのでしょうか!?
横浜銀行の店頭でポスターをぜひ見てみてください。
このシリーズはまだまだ続きますので、これからもはまぺんをお楽しみに!
横浜銀行 夢見るシリーズ http://www.boy.co.jp



↑TOP

東日本銀行 「あなたのそばで、夢みる毎日。」シリーズ2

2016.07.15

大塚いちおがアートディレクションしている
東日本銀行のポスター第2弾ができました。
今回は「あそぶ」篇です。
ポンくまは元気に虫取り!
クマなのにハチは苦手…、でもちょうちょなら大丈夫!
さらによく見ると、足元に大きなカブトムシが…。
ポンくまは全く気づかず、ちょうちょに夢中のようです。
今後のポンくまの活躍にご期待ください〜
東日本銀行の店頭でポスターをぜひ見てみてください。
このシリーズはまだまだ続きますので、これからもはまぺんをお楽しみに!
東日本銀行 夢見るシリーズ http://www.higashi-nipponbank.co.jp



↑TOP

J-WAVE「CREADIO」出演情報

2016.06.30

FMラジオJ-WAVE番組「SEIBU SOGO CREADIO」に
ゲストとして大塚いちおが出演します。
デザインの哲学を探る「DESIGN PHILOSOPHY」のコーナーです。
7月3日(日曜日)21:00〜22:54に放送されます。
オオキさんと一緒にした最近の仕事から、お互いの作り出した椅子のお話まで、
佐藤オオキさんとクリス智子さんと大塚の興味深い話をお楽しみに!
https://www.j-wave.co.jp/original/creadio
J-WAVE FM81.3「SEIBU SOGO CREADIO」
7月3日(日曜日)21:00〜22:54

↑TOP

大塚いちお 個展『誰もいない場所を探している』 in 福岡

2016.06.30

現在、福岡のブックスキューブリック箱崎店で開催中の
大塚いちお 個展『誰もいない場所を探している』ですが、
いよいよ会期も今週末7月3日(日)までです!
九州地方の方はこの機会にぜひ〜
尚、本展は今後も全国を巡回します。
7月8日からは奈良のNAOT NARAで開催予定です。

大塚いちお 個展『誰もいない場所を探している』 in 福岡
会期:2016年6月14日(火)~7月3日(日)
   11:30〜19:00(月曜定休)
場所:カフェ&ギャラリー・キューブリック
(ブックスキューブリック箱崎店2F・福岡市東区箱崎1-5-14)
※詳細はこちら

会期中の6月19日に開催された
大塚いちお×庄野雄治トークイベント「いきていくカタチ」の
様子と会場写真をアップします!







↑TOP

雑誌『ハルメク』7月号 表紙

2016.06.28





シニア女性誌『ハルメク』7月号
表紙イラストを大塚いちおが担当しています。
今回の表紙についてのコメントは
「小学生の頃のように、プールサイドで横になりながら、
ゆっくり溢れる雲を眺めたり。
夏の暑い日には、そんな時間が恋しくなります。」

表紙デザイン:河村杏奈(大塚いちお事務所)
定期購読のお申し込みはWEBから!
http://magazine.halmek.co.jp/

↑TOP

『standard days × UNITED ARROWS green label relaxing』コラボアイテム

2016.06.21



大塚いちおとkurkkuによるプロジェクト「standard days」と
「UNITED ARROWS green label relaxing」の
コラボアイテムが一足先にオンラインストアで発売開始となりました!
下記の店舗での販売は6月24日開始を予定しています。
(自由ヶ丘店 / 二子玉川店 / 豊洲店 / 星が丘店 / 難波店 / 小倉店)

大塚いちおの描きおろしのイラストを
あしらったアイテムはどれもいい感じです〜
デザインは大塚いちお事務所が担当しています。
お子さまから大人までお使いいただけるアイテムばかりです!
これからの季節、アウトドアに出かける際など
持って出かけてみてはいかがでしょうか!?
グリーンレーベルのオンラインストア 購入ページはこちら

・クリーンカンティーン ボトル(20ozサイズ)


・クリーンカンティーン ボトル(12ozサイズ)


・曲げわっぱ


・木製カトラリー


・手ぬぐいとハンカチ


グリーンレーベルのオンラインストア 購入ページはこちら
ぜひぜひチェックしてみてください!

↑TOP

大塚いちお「ウェルモ」展 トークイベント開催決定!!

2016.06.21



上越妙高駅の西口に新しくできた商業施設「フルサット」にて
6月17日より開催中の大塚いちお「ウェルモ」展ですが、、、
6月27日にトークイベント「地方とデザイン」の開催が急遽決定しました!

大塚いちおが過去の仕事を紹介しながら
仕事のなかでの考え方や地方との関わりについて話します。
みいつけた!やウェルモの誕生秘話なども聞けるかも…。
なかなかない機会なのでぜひともご参加ください!

トークイベント「地方とデザイン」
日時:6月27日(月)18:30〜20:00 終了予定
会場:フルサット内ギャラリー&カフェスペース
   新潟県上越市大和5-26-1(上越妙高駅西口)
定員:30名
参加費:¥2,000(軽食、1ドリンクつき)小学生以下は無料
予約:フルサット内ギャラリー、カフェスペースのスタッフ、
   フルサットオフィスにいるスタッフにお声かけください。
   もしくはお電話(025-520-8777)にてお問い合わせください。
   予約は先着順になります。予めご了承ください。
   ※定員数に達しない場合は当日参加も可能です。

【お問合せ】
北信越地域資源研究所
新潟県上越市大和5-26-1 フルサットオフィス
TEL:025-520-8777

↑TOP

大塚いちお「ウェルモ」展 at FURUSATTO(上越妙高)

2016.06.08



北陸新幹線「上越妙高駅」の開業を記念して
大塚いちおがデザインしたキャラクタ―『ウェルモ』
上越妙高駅おでむかえキャラクターとして活躍中ですが、
上越妙高駅の西口に新しくできた商業施設「フルサット」にて
6月17日より、大塚いちお「ウェルモ」展を開催します!
描きおろしのウェルモのポスターや
誕生時のウェルモの原画などを展示します。
展示に合わせてグッズ販売も行います!
ウェルモのオリジナルグッズはもちろん、
みいつけた!グッズなども販売します。
ぜひぜひお越しください〜

また、最終日の7月24日には
大塚いちおと一緒に絵を描くワークショップを開催します!
ウェルモのいる場所を想像しながら、
それぞれ背景を描くワークショップです。
描いた絵はフルサット内に展示予定。
大塚と一緒に絵を描くこの機会、ぜひご参加ください!!

ワークショップ「ウェルモのぬり絵」
日時:7月24日(日)14:00-15:00 予定
会場:フルサット内ギャラリー&カフェスペース
   新潟県上越市大和5-26-1(上越妙高駅西口)
参加人数:25組限定(親子での参加もOK)
参加費:¥1,000(1ドリンク付)
    ※親子での参加の場合、大人一人あたり、プラス 500円
持ち物:色えんぴつやクレヨンなど。
    使いなれた画材をご持参ください。
予約:フルサットオフィス(025-520-8777)まで
   お電話にてご連絡ください。(申込締切日:7月22日)
   ※予約が定員数に達した場合は抽選になります。予めご了承ください。
    定員数に達しない場合は当日参加も可能です。

【お問合せ】
北信越地域資源研究所
新潟県上越市大和5-26-1 フルサットオフィス
TEL:025-520-8777

↑TOP

町に生きる音〜Hemisphere vol.4 キャラバン〜

2016.06.08

大塚いちおも絵と文で参加している
リトルプレス『Hemisphere vol.4』の発刊を記念して
さまざまな町を巡るキャラバンがスタートしています。
5月30日に三軒茶屋にあるnicolas(ニコラ)で開催された
初回のイベントに大塚いちおがライブペイントで参加しました。
WATER WATER CAMELの田辺玄さんと
森ゆにさんの演奏に合わせて、
窓ガラスや壁面など自由に絵を描きました!
その後はアールトコーヒーの庄野さん、
ignition galleryの熊谷さんも加わり、
それぞれの『town』にまつわる座談会も。
心地よい音楽と絵、そしておいしい料理。
とても幸せな時間でした〜
大塚の絵はしばらくそのままですので
気になる方は三軒茶屋のnicolasまで。
まだまだキャラバンも続きますので興味ある方はぜひ!
※キャラバン詳細はこちら













photo by Takeshi Yoshimura

↑TOP

大塚いちお 個展『誰もいない場所を探している』 in 福岡

2016.06.08



大塚いちおがアートワークを担当している
「アアルトコーヒー」庄野さんの著書『誰もいない場所を探している』
http://ichiootsuka.com/ichionews/6797
の刊行を記念し、福岡のcafe & gallery KUBRICKにて原画展を開催します。
期間中にトークイベントやコーヒー教室なども開催予定です。
九州地方の方はこの機会にぜひ〜

大塚いちお 個展『誰もいない場所を探している』 in 福岡
会期:2016年6月14日(火)~7月3日(日)
   11:30〜19:00(月曜定休)
場所:カフェ&ギャラリー・キューブリック
(ブックスキューブリック箱崎店2F・福岡市東区箱崎1-5-14)

※詳細はこちら

↑TOP

みいつけた!DVD『ステージでショー』

2016.05.25




「みいつけた!」シリーズの新作DVD
『ステージでショー』が5月25日に発売されました。
今回は2015年10月に埼玉の行田で行われた公開収録ステージをDVD化!!
コッシー、スイちゃん、サボさん、オフロスキーが
歌って踊って、時代劇コントにも挑戦!
スペシャルゲストのサボダイゴさん、さぼえちゃんの出番もたっぷり。
DVDだけの特典映像もあります!
封入特典のシールはキャラクタ―たくさんです。
パッケージデザインも大塚いちお事務所が担当しました。
NHKショップからも予約、購入できます。
みなさま、ぜひ!!!

DVD キャラクターグッズオンラインショップ http://www.nhk-ep.com
みいつけた!DVD 特設ページ http://columbia.jp/miitsuketa/

↑TOP

NEWPORT VOICE vol.14

2016.05.23

代々木八幡のミュージック・ カフェ&バーNEWPORTの
フリーペーパー『NEWPORT VOICE』の第14号が刊行されました。
アートディレクションを大塚いちお事務所が担当しています。
今回の表紙は田中千絵さんの作品です。展示は5月23日(月)から6月18日(土)まで。
ジャケ買いの思い出コラム「ザ・ジャケ買い」、今回は松浦俊夫さんが寄稿。
ちまたで大好評の4コマ漫画連載『うっかり!アンナちゃん』
アンナちゃんのうっかりを見かけ方はNPV編集部までご一報を!
ぜひ手に取ってご覧ください。以下の場所で入手可能です。
・NEWPORT ・Little Nap COFFEE STAND ・RHYTHM_AND_BOOKS
・SHIBUYA PUBLISHING BOOKSELLERS ・BEAMS RECORDS ・CAY
・VACANT ・ROCKET ・Violet And Claire etc…
詳しくはニューポートのHPまで http://nwpt.jp/event

↑TOP

雑誌『ハルメク』6月号 表紙

2016.05.19





シニア女性誌『ハルメク』6月号
表紙イラストを大塚いちおが担当しています。
今回の表紙についてのコメントは
「雨の季節、なんとなくネガティブな
気持ちになったりすることもありますが、
そんな雨も、その一つひとつで水玉模様だと考えたら
ちょっとだけポジティブに感じられそうです。」

表紙デザイン:河村杏奈(大塚いちお事務所)
定期購読のお申し込みはWEBから!
http://magazine.halmek.co.jp/

↑TOP

みいつけた!『グローイング アップップ』

2016.05.19



NHK Eテレ『みいつけた!』にて
絶賛オンエア中の楽曲「グローイング アップップ」
大塚いちお手描きのアニメーションも好評ですが、
ついにレコチョク、wa-moにて配信開始しました〜
宮藤官九郎さんが作詞、星野源さんが作曲を担当しています!!
http://recochoku.com/w0/growingupppu/

グローイング アップップ
作詞:宮藤 官九郎
作曲:星野 源
編曲:益田 トッシュ

↑TOP

“川崎フロンターレ” 横浜銀行エキサイトマッチ

2016.05.19










5月14日に等々力競技場で行われた横浜銀行エキサイトマッチを記念して、
大塚いちおがデザインした横浜銀行のキャラクター「はまぺん」
こちらも大塚がデザインを担当した東日本銀行のキャラクタ―「ポンくま」
その二人がふろん太と仲良く一緒になったTシャツをつくりました。
入場の際に選手たちが着用しています!
スタジアムに来てくれたはまペンとポンくまも
ピッチで選手たちを迎えてくれてました〜

↑TOP

川崎フロンターレ「2016シーズン クリアファイル」

2016.05.19



大塚いちおがファミリーアートディレクターをつとめる
川崎フロンターレの2016シーズンのクリアファイルつくりました!
FマークバージョンとCHALLENGE THE FUTUREバージョンの2枚組です。
CHALLENGE THE FUTUREバージョンの宇宙のイラストは
大塚いちお渾身の手描きイラストです!
フロンターレのオンラインショップで購入できるのでぜひ〜
http://onlineshop.frontale.co.jp

↑TOP

ツバメコーヒーの「ツバメノート」

2016.05.02







大塚いちおがロゴデザインなどを手がけた
新潟県燕市にある「ツバメコーヒー」
オリジナルのツバメノートができました!
アートワークを大塚いちおが担当。
ドットやロゴマークを使い大塚がコラージュで製作しています。
もちろんツバメコーヒーでも販売中ですが、
弊社WEBストア「ichio otsuka store」でもお買い求め頂けます。
なかなか手に入らないレアアイテムなのでぜひ!

↑TOP

「Metro min.」クラフトラベル オリジナルコースター

2016.04.22





都内の東京メトロ52駅で無料配布している『Metro min.(メトロミニッツ)
No.162(5月号)クラフトラベル オリジナルコースターを
大塚いちおがデザインしました。
「クラフトラベル hello!ヴァイツェン」というビールとのコラボ企画です。
切り離すとコースターになっているので、
ピクニックやお出かけ、オフィスなどでもぜひ使ってみてください〜


『Metro min.』No.162
発行日:4月20日(5月号)
価格:無料

↑TOP

←BACK
NEXT→

New Entry

Archives