News

ピカピカ俳句&論語

2011.06.14

齋藤 孝先生著の書籍「ピカピカ俳句」「ピカピカ論語」に
大塚いちおが装丁・挿画を描きました。
とても分かりやすく俳句と論語を親しめる本になっています。

pikapika_haiku01
pikapika_haiku02

pikapika_rongo01
pikapika_rongo02

「ピカピカ俳句」「ピカピカ論語」
齋藤 孝 著 / 大塚いちお イラスト 
出版社 パイインターナショナル
1680円(本体1600円+税)
ISBN 9784756240965

↑TOP

「予定」山形バージョン ダウンロード開始

2011.06.03

yotei_yamagata

予定第4弾「予定~山形に帰ったら~」。
菅原卓郎(9mm Parabellum Bullet)とナンバーザ。
今回は山形という事で、さくらんぼ。
「予定」の詳しい情報は風とロックのHPで http://blog.magabon.jp/kazetorock
「予定~山形に帰ったら~」のダウンロードはOTOTOYで http://ototoy.jp

↑TOP

デザインのひきだし13

2011.06.03

グラフィック社より発売の「デザインのひきだし13」に
大塚いちおのイラストが掲載されています。
ピンクマスターという印刷方法のページです。

hikidashi_03

hikidashi_01

hikidashi_02

↑TOP

是枝監督の連載

2011.05.31

現在、西日本新聞で連載中の是枝監督のエッセイ、「歩くような速さで」。
そのタイトルとイラストを大塚いちおが担当しています。
是枝監督の最新作「奇跡」はまもなく公開です。

arukuyouna_logo

arukuyouna01


arukuyouna02

↑TOP

あきちのがっこう ワークショップのお知らせ

2011.05.23

ワークショップシリーズ「あきちのがっこう」が、リニューアルしてはじまります。
リニューアル後の第1回目は大塚いちおがワークショップをします。

「植物園で絵を描こう」

詳しい情報は、KANZANのHPで http://kanzan.jp

↑TOP

「予定」岩手、宮城バージョン ダウンロード開始

2011.05.23

yoteii_iwate

予定第2弾「予定~いわてに帰ったら~」。
岩手県釜石市出身のミュージシャンあんべ光俊さん。

yoteii_miyagi

予定第3弾「予定~宮城に帰ったら~」。
宮城県栗原市出身の宮藤官九郎さん。
そして、宮城県牡鹿郡女川町出身の中村雅俊さん。
故郷・宮城のため、東北のため、異色のデュエットが実現!
大塚いちおは引き続きイラストを描かせていただきました。
「予定」の詳しい情報は風とロックのHPで http://blog.magabon.jp/kazetorock
「予定」のダウンロードはOTOTOYで http://ototoy.jp

↑TOP

「第25回建築環境デザインコンペティション」ポスター

2011.05.23

「第25回建築環境デザインコンペティション」のポスター。
ADは古平正義さん。大塚いちおは地図記号をイラストにして描きました。
建築環境デザインコンペティションのHPはこちら http://kenchiku.tokyo-gas.co.jp/

poster_0421

tg_leaf

↑TOP

MAGICAL RAINBOW TOUR!in sappro 無事終了!!

2011.05.23

札幌で行われましたマジカルレインボーツアーの展示、
トークショーに来ていただいたみなさま、ありがとうございました。
今後も全国数カ所回る予定なので、お楽しみに!
トークショーの様子はこちら http://www.mahounoefude.com

展示風景
sapporo01

sapporo02

あまり見れないなつかしいイラストも…
sapporo04

グッズの販売コーナーも充実
sapporo03

sapporo05

↑TOP

ワークショップ「まほうの絵ふでと大塚いちおの布」

2011.05.23

5月1日、3日に開催されていましたちくちくのワークショップ。
アートスクール「まほうの絵ふで」による大塚いちおの布を使った作品づくりが
『マジカルレインボーツアー!インサッポロ』の会場内で行われました。
かわいいがま口の財布やペンケース、リコーダー入れ(!)、
そしてスカートが完成しました。
詳しいレポートはまほうの絵ふでのHPまで http://www.mahounoefude.com

workshop04

workshop02

↑TOP

「予定」のジャケットイラストのこと

2011.04.28

yotei_karaoke

福島のことを唄ってるのに、聴いてるとなぜか自らの故郷を思い出してしまう名曲『予定』。
田舎があること、田舎者であることがなんだか嬉しく感じます。
ジャケットのイラストはそんな田舎者の代表として、タヌキを描きました。
都会に出て夢を追いかけてるけど、(皿洗いのバイトなんかしてそう)
疲れて帰ったアパートで、ふと故郷を思い出す…そんな動物のイメージで描きました。
みんながそれぞれの田舎を想うとは、日本を想うことなんだなと思いました。
大塚いちお

「予定」ダウンロード
「予定」カラオケバージョン ダウンロード
*この曲の収益金は被災地に送られます。

↑TOP

けんちく体操

2011.04.26

エクスナレッジから出版されました「けんちく体操」。
ところどころに大塚いちおがイラストを描いています。
アートディレクションは古平正義さん。
けんちく体操とは建築物を模写する体操・・外観だけでなく、構造や用途、
個人的に抱いた第一印象などを身体で表現しているそうです。
興味がある方は書店で手にとってみてください。
エクスナレッジ「けんちく体操」1260円(税込)

kenchiku_taisou01

kenchiku_taisou04-02

↑TOP

「予定」ジャケット

2011.04.17

yotei_fukushima

故郷福島に帰ったらすること、食べるもの、行くところなどが、
名産品、名所と一緒に歌われる曲、『予定』。
「風とロック」箭内さんからの依頼で
大塚いちおがこの曲のジャケットのイラストを描きました。
ダウンロードの収益金は義援金として被災地に送られます。
風とロックのブログ http://blog.magabon.jp/kazetorock
ダウンロードはこちらから http://ototoy.jp

↑TOP

まほうの絵ふでと大塚いちおの布

2011.04.14

nuno_wonderland

まほうの絵ふでと大塚いちおがオリジナルの布を作りました。
今回は1パターン4カラーで、生地は平織りの綿生地です。
まほうの絵ふでで販売もしております。
エプロンやトートバックなどにおすすめです。
ゴールデンウィーク中に開催されるMAGICAL RAINBOW TOUR!の
会場でその布を使ったワークショップを開催します。
(ワークショップの際、大塚は会場におりませんので、ご注意ください)
参加希望の方はまほうの絵ふでのHPまで
http://www.mahounoefude.com


nuno_wonderland1

↑TOP

MAGICAL RAINBOW TOUR!in sappro

2011.04.14

magical tour logo

大塚いちお個展のお知らせです。
昨年発売されました作品集を記念して、未発表作品を含め、過去の作品を
ゴールデンウィークに札幌のD&DEPARTMENTのショップ内ギャラリーにて展示します。
また期間中にはトークショー、ワークショップなど予定しています。
札幌にお住まいのみなさま、ゴールデンウィーク札幌に旅行予定のみなさま、
ぜひお立ち寄りください。

ワークッショップなどの詳細はまほうの絵ふでのHPまで http://www.mahounoefude.com

マジカルレインボーツアー!インサッポロ
会 期:2011年4月30日(sat) → 5月8日(sun)
火〜土 12:00ー21:00
日・祝 12:00ー20:00
*月曜定休のため5月2日(mon)は休み
会 場:D&DEPARTMENT PROJECT SAPPORO by 3KG 2Fギャラリー
札幌市中央区大通西17丁目1-7 (011 303 3333)

<トークショー>
4月30日(sat)18:30〜19:30 大塚いちお × 佐々木信 (3KG)
<ワークッショップ>
5月1日(sun)
12:00〜14:00 workshop1 いろんながま口①
15:30〜19:00 workshop2 手縫いのスカート①
5月3日(tue)
12:00〜14:00 workshop1 いろんながま口②
15:30〜19:00 workshop2 手縫いのスカート②

↑TOP

絵本「ちいさなちいさなおんなのこ」

2011.04.08

大塚いちお事務所のデザイナー 河村杏奈がデザインしました
絵本「ちいさなちいさなおんなのこ」が福音館書店より発売されました。
50年以上前、アメリカで出版された絵本の日本語訳です。
古さを感じさせないかわいらしいイラストで、
おんなのこの成長がやさしく綴られています。
ぜひ書店で手にとってみてください。

the little book_shop

shop

↑TOP

ベルオルゴールコレクション

2011.04.04

4月6日から伊勢丹新宿店にて開催されます
ベルオルゴールコレクションfor more treeに
大塚いちおも参加しています。

『ISETAN JAPAN SENSES』
ベルオルゴールコレクション for more trees
会場:本館6 階=催物場
会期:4月6日(水)~11日(月) ※最終日は18時終了
詳細はこちらから http://www.isetanspecial.com/

bell_orgel

↑TOP

メトロミニッツ

2011.04.04

3月20日に配布されましたメトロミニッツNo.101(EARTH REC.01)の
表紙と扉のイラストを大塚いちおが描きました。

metro min 1
metro min 2

↑TOP

光村図書出版リーフレット

2011.03.30

光村図書出版の冊子を大塚いちおが描きました。
CD+C:田島洋之 AD+D:紫牟田興輔
中ページをご覧になりたい方はイラストページへ。
schoolbook01

schoolbook06

↑TOP

みいつけた!のグッズ情報

2011.03.30

NHK教育テレビ番組「みいつけた!」の春のグッズが続々発売中です。
新学期に活躍しそうなループタオルやハンカチなど、
一部の商品のデザインを大塚いちお事務所が担当しました。
アートディレクションコーナーをご覧ください。

rooptowel1

rooptowel2

↑TOP

「節電のしるし」ポスター

2011.03.30

森本千絵さん(アートディレクター)の手によって
大塚いちおのイラストがリサイクルされた、「節電のしるし」
ダウンロードはこちらからできます。
iDEA! FOR LiFE!
save_e_11

save_e_13

save_e_25

↑TOP

みいつけた!グッズ情報

2011.03.02

大塚いちお事務所がデザインを担当しました
「みいつけた!」のグッズの一部を
HPのアートディレクションコーナーにアップしました。
めずらしいグッズもあるので、ぜひご覧ください。

みいつけた!グッズ

mi_goods_03_02
mi_goods_05_02

↑TOP

←BACK
NEXT→

New Entry

Archives