News

『 大塚いちお × コスモテック 加工実験でうまれたマスキングテープ 』

2016.01.07

有限会社コスモテックさんと
実験的につくったマスキングテープが
このたび商品化されました!

「加工実験でうまれた 」という名の通り、
本来、大量に製造することを目的としたものではありません。
その代わり、使用頻度のあまり高くない、珍しい箔を贅沢に使用して
製作した特別な箔押しマスキングテープです。
4種1セット10,000円(税込、送料込)
発売開始日 2015年11月25日(水)AM10:00~です。
販売は大塚いちおWEB SHOP(https://ichiootsuka.stores.jp)と
コスモテックサンプル直売所(https://gyogyogyogyogyo.stores.jp/
にて販売中です。
数量には限りがありますのでご希望の方はお早めに!

コスモテックさんのブログはこちら












↑TOP

「上越妙高駅」もぐらくん 愛称の人気投票

2015.12.24



北陸新幹線「上越妙高駅」のお出迎えキャラクターとして
大塚がデザインしたもぐらくん。
全国から1,500 件を超える応募があった愛称も、8点まで絞られました。
応募頂いたみなさま、本当にありがとうございました!
最終候補は、、、

1.ウェルモ
2.もぐ駅長
3.モグスキー
4.もぐたか
5.もぐてつ
6.モグネル
7.モグラン
8.もぐりん

この8点の中から最も得票数の多い愛称に決定します。
今回はお一人様一票です。
みなさんの投票で素敵な名前をもぐらくんにつけてあげてください。
締め切りは2016年2月19日(金)です。
ぜひ〜!
人気投票の詳細はこちら

↑TOP

大塚いちお × まほうの絵ふで「いぬねこいぬねこいぬこねこ 展」in 札幌

2015.12.24







2015年に東京、福岡で開催し、
好評いただいた 大塚いちお個展「犬と猫。」
2016年1月9日よりD&DEPARTMENT HOKKAIDOで
さらにスケールアップした展覧会
「いぬねこいぬねこいぬこねこ 展」として開催されます!
大塚の描いたポスターに加え、
札幌のアートスクール「まほうの絵ふで」の
こどもたちが造形した粘土像も合わせて展示されます。
9日(土)、10(日)にはワークショップも開催されますので
是非ともご参加ください。(詳細はこちら

展示作品や作品集、ポストカードなどの販売も会場にて行っています。
北海道のみなさま、ぜひぜひ会場に足をお運びください!

大塚いちお×まほうの絵ふで
いぬねこいぬねこいぬこねこ 展
会期:2016年1月9日(土)~ 1月17日(日)
   12:00 〜 20:00 月曜休(祝日の場合、翌平日休み)
会場:D&DEPARTMENT HOKKAIDO GALLERY
   北海道札幌市中央区大通西17丁目1-7
   TEL:011-303-3333 
お問合せ:まほうの絵ふで
     TEL:011-210-7200 MAIL:info@mahounoefude.com
※展示会の詳細はこちら

↑TOP

大塚いちお 公式WEBショップ『ichio otsuka store』

2015.12.03





大塚いちおの公式WEBショップが本日12月3日オープンしました!
ポストカード、ポスター、みいつけた!のグッズなど
さまざまな商品がご購入いただけます。
これからも随時商品を増やしていく予定ですので
ぜひぜひチェックしてみてください!
これからの季節、大切な人へのギフトにもぜひー。
https://ichiootsuka.stores.jp

↑TOP

「WELCOME! キャラクターさんコンペ」公募ガイド2015年12月号

2015.11.13



雑誌「公募ガイド」にて大塚が担当する企画
「大塚いちおの WELCOME! キャラクターさんコンペ」(略してWCC)
第9回目「イタズラ好きな焼きいもブラザーズ」WCCチャンピオンが発表になりました!
個性的な作品がたくさん集まりました。
ご応募いただきありがとうございました!

そして現在、第11回目「粘り強いお餅ちゃん」(締切:11月20日)
最終回「旅立ちのワニくん」(締切:12月20日)以降も募集中です。
ゆるーいキャラから、しっかりキャラまでお待ちしています。
WCCチャンピオン目指して、みなさまぜひ応募を!
応募方法など詳細はこちら http://www.koubo.co.jp/guide


「公募ガイド 2015年12月号」
出版社:公募ガイド社
発売日:2015年11月9日
定価:630円(税込)

↑TOP

ヨツバコ4周年記念イベント

2015.11.09


ロゴ文字やキャラクターのイラストなどを手がけた
ショッピングセンター “ヨツバコ”(横浜・センター北駅)の
4周年記念イベントに今年もワークショップで参加します!
「ヨツバコ、4つの箱をつくろう」というワークショップです。
ヨツバコ4周年にちなんで、4つの小さなギフトボックスに絵を描きます。
それぞれの思いをこめて、オリジナルギフトボックスをつくりましょう。
ぜひご参加ください!

『ヨツバコ、4つの箱をつくろう』
日時:11月23日(月)13:30~14:30(13:00開場)
会場:神奈川県横浜市都筑区中川中央1-1-5
(横浜市営地下鉄「センター北」駅 2番出口出てすぐ右)
参加費:親子ペア1,000円(1名追加+300円)
定員:50名
予約:お電話にてお願いいたします。
045-507-4285(ヨツバコ運営事務局 / 10:00〜18:00受付)

ヨツバコ4周年イベントの詳細はこちら

↑TOP

NEWPORT VOICE vol.11

2015.11.09

代々木八幡のミュージック・ カフェ&バーNEWPORTの
フリーペーパー『NEWPORT VOICE』の第11号が刊行されました。
アートディレクションを大塚いちお事務所が担当しています。
今回の表紙は森本奈保子さんの作品です。展示は11月16日(月)から12月12日(土)まで。
ジャケ買いの思い出コラム「ザ・ジャケ買い」、今回は坂口修一郎さんが寄稿。
とうとう港ヨウコの禁酒生活、終了の予感…!??
ちまたで大好評の4コマ漫画連載『うっかり!アンナちゃん』は今回はどんなうっかりを…?
ぜひ手に取ってご覧ください。以下の場所で入手可能です。
・NEWPORT ・Little Nap COFFEE STAND ・RHYTHM_AND_BOOKS
・SHIBUYA PUBLISHING BOOKSELLERS ・BEAMS RECORDS ・CAY
・VACANT ・ROCKET ・Violet And Claire etc…
詳しくはニューポートのHPまで http://nwpt.jp/event

NT voice vol.11_72

↑TOP

庄野雄治さんの最新刊「誰もいない場所を探している」

2015.11.05

大塚とのトークショー「いきていくカタチ」でもお馴染みの
アアルトコーヒーの庄野雄治さんの新刊が発売されました。
アートワークを大塚いちおが担当しています。
エッセイとしても、これから起業やフリーランスとして
活動していくことを考えている人にもオススメの1冊です。










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

飲食業の経験もなく、ましてお金も人脈も才能もない私でも、
何とかフリーランスで十年生き延びることができた。
もがき苦しんで、いっぱい間違い失敗してきたからこそわかったことがたくさんある。
生まれてこの方、世界と折り合いをつけることができず、
日々格闘している私のような人間でも何とかやっていけるんだよ、と伝えたい。
(「はじめに」より)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

amazonの購入ページはこちら

↑TOP

CD「いすのまち ミュージックアワー」

2015.11.04

Eテレ みいつけた!の人気コーナー“いすのまちのコッシー”から
初のCDが発売されました!
どれも名曲ばかりで、お楽しみいただけると思います。
一人でうたを歌っているコッシーのパッケージが目印!
特典のキラキラステッカーもいい感じです。
デザインを大塚いちお事務所が担当。
写真はゆかいの池田晶紀さん、たださん。



↑TOP

ツバメコーヒー 3rd Anniversaryライブ&ドローイング 開催のお知らせ「 山田稔明✕大塚いちお」

2015.10.23



大塚いちおがロゴデザインなどを手がけた “ツバメコーヒー” の
3周年記念イベントが10月31日に開催されます。
昨年に続き、山田稔明さんの歌に合わせて
大塚がライブドローイングを行います。
小さな空間での開催なので
新潟のみなさま、お早めにぜひご予約ください!
(写真は去年の様子です。)

ツバメコーヒー 3rd Anniversaryライブ&ドローイング
「大塚いちお✕山田稔明・飛び立つコトノハ」
日時:2015年10月31日(土)18:00開場18:30開演
料金:前売り3500円(1ドリンク込)
場所:ツバメコーヒー(新潟県 燕市吉田2760-1)
定員:30名
申込:Facebookページのメッセージ、あるいはtsubamecoffee@gmail.comまで、
   件名「飛び立つコトノハ申込」にて!お名前、連絡先を添えて〜

ツバメコーヒー FBページはこちら https://www.facebook.com/tsubame.coffee

↑TOP

横浜銀行「LINEスタンプ」

2015.10.20



大塚いちおがアートディレクションを担当している
横浜銀行のキャラクタ―「はまペン」のLINEスタンプがついに完成しました。
おはようから、おやすみまで、大塚が描いたはまペンを使って
あなたの気持ちを大切な人にお届けください!
横浜銀行のLINE@アカウントと友だちになるとスタンプをゲットできます。
ダウンロード期間は2015年10月19日~2016年1月7日です。
ぜひぜひ使ってみてください。

ダウンロードは下記のリンクからお願いします。
PCから http://www.boy.co.jp/boy/sns/index.html
モバイルから  http://accountpage.line.me/boy0138

↑TOP

「WELCOME! キャラクターさんコンペ」公募ガイド2015年11月号

2015.10.15



雑誌「公募ガイド」にて大塚が担当する企画
「大塚いちおの WELCOME! キャラクターさんコンペ」(略してWCC)
第8回目「一匹狼な車くん」WCCチャンピオンが発表になりました!
個性的な作品がたくさん集まりました。
ご応募いただきありがとうございました!

そして現在、第10回目「新人のサンタちゃん」(締切:10月20日)
第11回目「粘り強いお餅ちゃん」(締切:11月20日)以降も募集中です。
ゆるーいキャラから、しっかりキャラまでお待ちしています。
WCCチャンピオン目指して、みなさまぜひ応募を!
応募方法など詳細はこちら http://www.koubo.co.jp/guide


「公募ガイド 2015年11月号」
出版社:公募ガイド社
発売日:2015年10月9日
定価:630円(税込)

↑TOP

大塚いちお個展「犬と猫。」in 福岡

2015.10.06

今年5月に東京で開催し、好評いただいた
大塚いちお個展「犬と猫。」
福岡デザイン専門学校(FDS Gallery)にて
10月14日まで開催中です。
初日には行われた日髙英輝さん、山田英二さんとの
トークイベント、オープニングパーティーの様子など
会場写真をアップしました!
展示作品や作品集、ポストカードなどの販売も会場で行っています。
九州近郊にいらっしゃるみなさま、
ぜひぜひ会場に足をお運びください。

大塚いちお個展「犬と猫。」
会期:2015年10月1日(木)~ 10月14日(水)
   10:00 〜 18:30(土・休日 〜 17:00)
会場:福岡デザイン専門学校(FDS Gallery)
   〒810-0042 福岡県福岡市中央区赤坂1-10-10-1F
   tel.092-716-0094 http://www.fds.ac.jp
※展示会の詳細はこちら













↑TOP

『SPAR(K)IDS!2015』ワークショップ

2015.10.04

昨年に続き、新潟で開催されたイベント
SPAR(K)IDS!(スパーキッズ!)
今年も大塚いちおがワークショップで参加しました。
2日間にわたって商店街の真ん中で行われたワークショップでは
動物のイラストをプリントしたトートバッグに
親子で絵を描いてもらいました!
昨年に続いて参加頂いた方もたくさんいて嬉しかったです。
参加いただいたみなさまありがとうございました!
SPAR(K)IDS!(スパーキッズ) http://sonic-e.jp/sonicfes/


















↑TOP

横浜銀行 「あなたのそばで、夢みる未来。」シリーズ13

2015.10.01

大塚いちおがアートディレクションしている
横浜銀行のポスター第13弾ができました。
今回は「夢をあきらめない」篇です。
夕焼けをバックに夢に向かって、努力を続けるはまペン。
みんなで応援しましょー!
横浜銀行の店頭でポスターをぜひ見てみてください。
このシリーズはまだまだ続きますので、これからもはまぺんをお楽しみに!
横浜銀行 夢見るシリーズ http://www.boy.co.jp



↑TOP

「高田フロンターレスマイルシップ」ロゴマーク

2015.09.17





東日本大震災直後から定期的に
復興支援活動を続けてきた川崎フロンターレと
岩手県陸前高田市との間で結ばれた友好提携
『高田フロンターレスマイルシップ』
ロゴマークのデザインを大塚いちおが担当しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

400キロ遠く離れた都市とプロサッカーチームを繋ぐ虹をイメージ。
お互いが笑顔になれ、何かを与えあったり
持ち帰れたりする関係になれるようバッグ型のシルエットにデザインしました。
このマークが少しでも今後の活動や展開のきっかけになってくれると嬉しいです!

大塚いちお

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

高田フロンターレスマイルシップ
http://www.frontale.co.jp/f_spot/f_files/2015/150912_rikuzen_takata/index.html

↑TOP

WE LOVE ANALOGFISH !!! からザンネンなおしらせ

2015.09.17

京都の叡山電車でも共演しています
僕の大好きなバンド「アナログフィッシュ」の
9枚目のアルバム『Almost A Rainbow』が発売になりました。
友人2名と前回、前々回とアルバム発売に合わせ
「WE LOVE ANALOGFISH !!! 」というフリーペーパーを
勝手に発行、配布してきましたのですが、
ザンネンながら今回発行するまでのクオリティに届かず、
その発行を断念することになりました。
もちろん第3号の発行のためにミーティングをかさね、
アルバムタイトルからのイメージで、
マインドマップなるものを作成するところまではきたのですが、
…これをどう最終的なカタチにすればいいのか、
…果たしてこれがファンの皆さんにもらっていただけるモノのかと、
協議した結果、その発行を今回は断念することになりました。
発行を楽しみにしていただいていた
多くのファンの皆さん、本当にごめんなさい。
できればまたどこかのタイミングで
ぜひ「WE LOVE ANALOGFISH !!! 」の発行をと思っています。
もちろん、これからもアナログフィッシュを応援していきますー。
なお、今回の『Almost A Rainbow』も本当に素晴らしいアルバムでした。
No Rain (No Rainbow)は特に大好きで僕はこの曲の…
…そのお話はまたどこかで。

大塚いちお

※3人で制作したマインドマップなるものをここに掲載します。
ご興味ある方はぜひ。PDFはこちらから。

↑TOP

NEWPORT VOICE vol.10

2015.09.15

代々木八幡のミュージック・ カフェ&バーNEWPORTの
フリーペーパー『NEWPORT VOICE』の第10号が刊行されました。
アートディレクションを大塚いちお事務所が担当しています。
今回の表紙は植田志保さんの作品です。展示は10月10日(土)まで。
ジャケ買いの思い出コラム「ザ・ジャケ買い」、今回は髙木慶太さんが寄稿。
ちまたで大好評の4コマ漫画連載『うっかり!アンナちゃん』も引き続きうっかりしています。
ぜひ手に取ってご覧ください。以下の場所で入手可能です。
・NEWPORT ・Little Nap COFFEE STAND ・RHYTHM_AND_BOOKS
・SHIBUYA PUBLISHING BOOKSELLERS ・BEAMS RECORDS ・CAY
・VACANT ・ROCKET ・Violet And Claire etc…
詳しくはニューポートのHPまで http://nwpt.jp/event

↑TOP

「いきていくカタチ vol.5」2015年、6次元にて

2015.09.15



「いきていくカタチ」トークショー 6次元にて今年も開催します。
庄野さんが淹れてくれたコーヒーをいただきつつ、
今年も2人だからこその仕事の話、地方と東京のこと、
生き方についてもゆるゆると、好きな音楽とともに語り合います。
10月18日(日)に荻窪にあるbook & cafe “ 6次元 ” で開催します。

今回は庄野雄治さんの新刊『誰もいない場所を探している』
(アートワークは大塚いちおが担当)を当日、会場で先行発売します。
「いきていくカタチ」から生まれたと言っても過言ではない本です。

『いきていくカタチ』
日時:10月18日(日)17:30開場 18:00スタート
参加費:1500円(ドリンク+ポストカード付)
予約:件名を『いきていくカタチ』とし、名前、人数、
電話番号を明記の上、rokujigen_ogikubo@yahoo.co.jp まで。
6次元のHPから申し込めます。http://www.6jigen.com/

大塚いちお(イラストレーター)×庄野雄治(コーヒーロースター)
雇われて生きる
フリーランスで生きる
都市で生きる 地方で生きる
ひとりで生きる だれかと生きる
だれにもたくさんの選択肢があるはずなのに
気が付くと同じような道を歩いてしまっている
だけど本当は いきていくカタチは人それぞれ違って当たり前なんだ…

↑TOP

『SPAR(K)IDS!2015』ワークショップ

2015.09.15



昨年に続き、新潟で開催されるイベント
SPAR(K)IDS!(スパーキッズ!)
今年も大塚いちおがワークショップで参加します。
親子で一緒にトートバッグに絵を描いて
世界にひとつだけのオリジナルバッグをつくりましょう!

『大塚いちおスペシャルワークショップ』
会場:古町5番町商店街(古町モール 通称:ドカベンストリート)
日時:9月26日 11:00 ~ ※残りわずか
   9月26日 14:30 ~
   9月27日 13:00 ~
参加費:2000円(お子様1名につきトートバッグ1枚)※各回25組
予約:メールアドレス info@sonic-e.jp まで
※お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんは付添いはもちろんOKです! 
※各回イラストが異なります。

「SPAR(K)IDS!2015 未来の空、無限大」
イベントではワークショップの他にもライブ、物販、飲食などなど
お子様はもちろん、親子で楽しめる企画が盛りだくさんです。
ぜひ足を運んでください!!
イベント詳細はこちら http://sonic-e.jp/sonicfes/

↑TOP

「上越妙高駅」もぐらくん 愛称募集

2015.09.15

北陸新幹線「上越妙高駅」のお出迎えキャラクターとして
大塚がデザインしたもぐらくん。
ついに愛称募集が始まりました!!
先日、駅構内さくらプラザの隠れもぐらの設置、
そして募集開始の案内に大塚が参加しました。
締め切りは11月30日(月)ですので
もぐらくんにピッタリな名前、ドシドシ応募してください。
豪華景品も用意しています!
応募に関する詳細はこちら http://www.echi5.jp/menu64/


↑TOP

←BACK
NEXT→

New Entry

Archives