News

スパイラルのフリーペーパー「SP」No.145

2017.12.08



スパイラルのフリーペーパー「SP」No.145
“美しい暮らしのノート”というコーナーの
イラストを大塚いちおが担当しています。
今回のアイテムは彫刻家の三沢厚彦さんの鑿(のみ)です。
青山のスパイラルにお越しの際は「SP」を探してみてください。

↑TOP

無印良品の家「家に会いに」

2017.12.01



「無印良品の家」で暮らしているの家に訪ねる企画
『家に会いに』vol.23の取材で大塚いちおが
奈良県生駒市にある「窓の家」を訪ねました。
その様子がまとめられた冊子が無印良品で配布中です。
家についてのコラムを寄せています。
またWEBでも記事が数回に分けてアップされますのでぜひ〜
https://house.muji.com/life/resident/ieni/vol23/vol23_01/

↑TOP

単行本「helvetica ヘルベチカ」2巻

2017.12.01

集英社から発売の週刊誌「ヤングジャンプ」で連載されています
『helvetica ヘルベチカ』のロゴデザイン、単行本の装丁を
大塚いちお事務所の河村杏奈が担当しました。
1・2巻発売中です。1巻は白ベースでしたが、2巻は黒ベースです。
店頭で見かけたら、ぜひ手に取ってみてください。





「helvetica ヘルベチカ」 2巻
染井 紬希 (著)  津木波 シズカ(原著)
定価:648円+税
出版社:集英社

↑TOP

フリーマガジン「365(サンロクゴ)」のキャラクタ―『キングさん』

2017.11.23



新潟県の“燕・三条”地域限定のフリーマガジン「365(サンロクゴ)」の
キャラクタ―『キングさん』を大塚いちおがデザインしました。
誌面はもちろん、まちへ飛び出して
燕・三条を盛り上げてくれるかもしれません!
新潟のみなさん、キングさんをよろしくおねがいします〜
フリーマガジン365 WEBページ https://tsubamesanjo.365web.jp/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

365日決まって必ず昇る太陽の、…のようなライオン。
百獣の王ということで、「キングさん」と呼ばれている(…らしい)。
王らしく、世界中の良いものを知っている(…と自分では言っている)。
太陽だが、晴天ばかりではと少し曇りがよかろうと、
雲形のベレー帽をかぶっている。
その姿から、芸術にも深い造詣がある(という噂)。
県内の素敵なモノを探し求めて放浪している(らしい)。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



↑TOP

バローグループ「ルビットくん」

2017.11.20





全国にスーパーなどを展開するバローグループのキャラクタ―
「ルビットくん」を大塚いちおがデザインしました。
これからいろいろなところで活躍してくれるはずのルビットくん。
まずはプリペードカードになりました!
バローグループを普段使われる方はぜひ〜
http://valorcard.jp/luvitcard/

↑TOP

雑誌『ハルメク』12月号 表紙

2017.11.08





シニア女性誌『ハルメク』12月号
表紙イラストを大塚いちおが担当しています。
今回の表紙についてのコメントは
「星が街に溢れ出し、ジングルベルに賑わう。
いつもの街並みの、いつもの人たちも皆笑顔で、
こちらまで嬉しくなる。
見上げると、空にもたくさんの星。
キラキラと賑やかな季節だ。」

表紙デザイン:河村杏奈(大塚いちお事務所)
定期購読のお申し込みはWEBから!
http://magazine.halmek.co.jp/

↑TOP

ワークショップ「ウェルモのペイントバッグをつくろう」

2017.11.07



ギャラリースペースやショップを兼ね備える
新潟市にあるクルマ屋さん『クロスパーク』にて
大塚いちおが講師を務めるワークショップを開催されます。
上越妙高駅お出迎えキャラクタ―のウェルモをモチーフに
お持ち帰り頂けるペイントバッグをつくります!
親子、おともだちでも参加お待ちしています〜

ワークショップ「ウェルモのペイントバッグをつくろう」
日時:①11月11日(土)11:00〜(※定員に達しました)
   ②11月11日(土)14:30〜
   ③11月12日(日)13:00〜
店員:各回15名
参加費:2,500円(お子さま1名につき)※バッグ、材料費込
予約:『info@crosspark.jp』までメールにてご連絡をお願いします。
会場:クロスパーク(新潟市東区南紫竹1-1-28)
   TEL 025-278-3718
※駐車場は近くにあり(約30台)
クロスパークHPはこちら http://crosspark.jp

↑TOP

「ツバメコーヒー ドリップバッグ」Topawards Asia受賞

2017.11.06



9月のテーマ「Travel」に沿って集められたパッケージデザインの中から
大塚いちおがデザインを手がけた “ツバメコーヒー ドリップバッグ”が
Topawards Asia(アジア限定のパッケージデザイン賞)を受賞しました。
https://www.topawardsasia.com/home/tsubame-coffee-drip-bag

↑TOP

FREELAUNDRY ランドリースポンジ

2017.11.06



洗濯機に一緒に入れるとペットの抜け毛を絡みとってくれる
便利なランドリースポンジ「FREELAUNDRY」の
デザインを大塚いちおが担当しました。
幾何学的な模様で構成された犬の顔は
なんとも言えないやさしい表情に仕上がりました!
300個限定なのでぜひお早めに〜(販売開始は11月頃を予定)
http://leonimal.aisocial.jp/products/freelaundry/freelaundry-ltd-dog/

FREELAUNDRY LIMITED DOG ver.
価格/3,000円(性別)
材質/ポリウレタン
商品サイズ/4×7.3×12㎝
パッケージサイズ/14.5×4.4×17.6㎝
セット内容/2個入り



↑TOP

『ウェルモの勝手にモグモグタイムス』vol.12

2017.11.05



北陸新幹線「上越妙高駅」の開業を記念して、大塚いちおがデザインしたキャラクタ―『ウェルモ』。
上越市の日刊紙“上越タイムス”(10月31日付)に
『ウェルモの勝手にモグモグタイムス』の第12弾が掲載されました!
今回の漫画を読んでいると、焼きいもが食べたくなります〜
引き続き、川柳、イラスト、人生相談など募集中です、応募お待ちしております。
上越のみなさん、手にとって読んでみてください。
不定期掲載ではありますが、これからも『ウェルモの勝手にモグモグタイムス』をよろしくお願いします!

ウェルモ「ツイッターもやってるもぐよー」
<公式>ツイッターアカウント @welmo_Niigata
https://twitter.com/welmo_Niigata

↑TOP

ツバメコーヒー 5th anniversary

2017.11.02

tsubame_5th

ツバメコーヒー5周年イベントが11月19日日曜日に開催されます。
大塚いちおもミュージシャン山田稔明さんのライブの合間トークに参加します。
当日はツバメコーヒーの兄弟子のアアルトコーヒーの庄野雄治さんと
ツバメコーヒー店主の田中さんとのトークショーもあります。
どしどしご参加お待ちしております。

山田稔明ライブ “飛び立つコトノハ”
2017年11月19日(日)
17:00開場 17:30開演/前売3,000円 当日3,500円(コーヒー付)
出演:山田稔明 トークゲスト:大塚いちお
定員:25名
申込:件名を「飛び立つコトノハ」で、 tsubamecoffee@gmail.com までお名前、連絡先を添えて

アアルトコーヒーの庄野雄治×ツバメコーヒー田中辰幸
『コーヒーと随筆』刊行記念トーク
「これからのコーヒー屋はどうなっていくのか」
日時:2017年11月19日(日)14:30〜16:00
料金:1,000円(コーヒー付)
定員:20名
申込:件名を「これからのコーヒー屋」で、tsubamecoffee@gmail.comまでお名前、連絡先を添えて

ツバメコーヒー(HP: tsubamecoffee.com
〒959-0264 新潟県燕市吉田2760-1
Tel: 0256-77-8781 Fax: 0256-93-8473

↑TOP

『ウェルモの勝手にモグモグタイムス』vol.11

2017.10.25



北陸新幹線「上越妙高駅」の開業を記念して、大塚いちおがデザインしたキャラクタ―『ウェルモ』。
上越市の日刊紙“上越タイムス”(10月20日付)に
『ウェルモの勝手にモグモグタイムス』の第11弾が掲載されました!
今回も送っていただいたイラストや
ユーモア溢れる川柳を紹介しています!!
引き続き、川柳、イラスト、人生相談など募集中です、応募お待ちしております。
上越のみなさん、手にとって読んでみてください。
不定期掲載ではありますが、これからも『ウェルモの勝手にモグモグタイムス』をよろしくお願いします!

ウェルモ「ツイッターもやってるもぐよー」
<公式>ツイッターアカウント @welmo_Niigata
https://twitter.com/welmo_Niigata

↑TOP

単行本「helvetica ヘルベチカ」1巻

2017.10.19

集英社から発売の週刊誌「ヤングジャンプ」で連載されています
『helvetica ヘルベチカ』のロゴ、装丁のデザインを
大塚いちお事務所の河村杏奈が担当しました。
『helvetica』は原作・津木波 シズカさん、
作画・染井 紬希さん のおふたりで描かれています。
お話は現在の魔女狩り…ダークファンタジーみたいな感じで、
1巻ではまだまだ謎が深まるばかり。
2巻が11月17日とほぼ一ヶ月後に続けて発売されるので、
続けて読むことをおすすめします。
店頭で見かけたら、ぜひ手に取ってみてください。

helvetica_01_shomen_cover_omote
helvetica_01_shomen_cover_ura
helvetica_01_shomen_hyosi_omote
helvetica_01_shomen_naka_01
「helvetica ヘルベチカ」 1巻
染井 紬希 (著)  津木波 シズカ(原著)
定価:648円+税
出版社:集英社

↑TOP

Nコン2017(NHK全国音楽コンクール第84回)

2017.10.13

NHK全国音楽コンクール第83回、Nコン2017のパンフレットを
大塚いちお事務所のデザイナー 河村杏奈がデザインしました。
2017年のテーマは「夢」。
全国の小学生から高校生までが日本一を目指して、
NHKホールを目指して、合唱するNHK全国音楽コンクール。
大会当日は涙なしでは見れないコンクールです。
今年のデザインはいろんな人たちのいろんな夢が重なったイメージでデザインしました。
来年の秋もNHKで放送されるので、合唱に興味のある方はぜひ!

nkon_2017

↑TOP

新潟キャラクター総選挙2017、ウェルモ堂々6位入賞

2017.10.13

7月1日から31日まで開催されていました新潟キャラクター総選挙2017。
8月11日に投票結果発表がありました。
大塚いちおがデザインしたキャラクタ―『ウェルモ』が
堂々の6位入賞させていただきました。
総投票数はなんと73,935票、その中のウェルモの獲得票数4027票!
まだまだ認知度の低いウェルモにしては大健闘な嬉しい結果でした。
遅くなりましたが、この場を借りてウェルモからお礼の言葉が。
みなさま、投票ありがとうございました。
順位の詳細はこちら→ https://www2.niigata-nippo.co.jp

welmo_6

vote_image_small.jpg

↑TOP

『ウェルモの勝手にモグモグタイムス』vol.10

2017.10.10



北陸新幹線「上越妙高駅」の開業を記念して、大塚いちおがデザインしたキャラクタ―『ウェルモ』。
上越市の日刊紙“上越タイムス”(10月1日付)に
『ウェルモの勝手にモグモグタイムス』の第10弾が掲載されました!
今回もみなさんが送ってくれたイラストや川柳を掲載しています!
かわいい作品がたくさんでウェルモもすごく喜んでいます〜
引き続き、川柳、イラスト、人生相談など募集中です、応募お待ちしております。
上越のみなさん、手にとって読んでみてください。
不定期掲載ではありますが、これからも『ウェルモの勝手にモグモグタイムス』をよろしくお願いします!

ウェルモ「ツイッターもやってるもぐよー」
<公式>ツイッターアカウント @welmo_Niigata
https://twitter.com/welmo_Niigata

↑TOP

雑誌『ハルメク』11月号 表紙

2017.10.10





シニア女性誌『ハルメク』11月号
表紙イラストを大塚いちおが担当しています。
今回の表紙についてのコメントは
「知らない街の風景を想像してみる。
見慣れない色やカタチに気付く。
その中にいるだけで、いつもと違った自分になれる気がする。
ああ、たまには旅に出なくては。」

表紙デザイン:河村杏奈(大塚いちお事務所)
定期購読のお申し込みはWEBから!
http://magazine.halmek.co.jp/

↑TOP

「かたちのえほん まる さんかく しかく」福音館書店

2017.10.03





前作の「もののえほん」シリーズに続き、
「かたちのえほん まる さんかく しかく」(福音館書店)が発売されました!
イラストはすべて大塚いちおの描きおろしで、
デザインも大塚いちお事務所で担当しています。
「もの」には「なまえ」だけでなく「かたち」という
属性もあるということに気づいてもらうことで、
外の世界へ目を向けるきっかけになってくれると嬉しいです。
身の回りにある丸いもの、三角のもの、四角いもの、を集め
見た目にも楽しい絵本に仕上がっているので、
ぜひ書店で手にとってみてください〜
※amzonでの購入はこちら

「かたちのえほん まる さんかく しかく」(3冊セット)
出版社:福音館書店
価格:2,700円(税別)
ISBN-10:4834043533
ISBN-13:978-4834043532
発売日:2017.9.6
梱包サイズ:18.8×18.4×3cm







↑TOP

東日本銀行 「あなたのそばで、夢みる毎日。」シリーズ7

2017.10.01





大塚いちおがアートディレクションしている
東日本銀行のポスター第7弾ができました。
今回は「たすけあう」篇です。
足をケガしてしまったポンくまを支えるポンくまの奥さん。
ポンくまより頼りがいがある感じが堪りません〜
東日本銀行の店頭でポスターをぜひ見てみてください。
このシリーズはまだまだ続きますので、これからもポンくまをお楽しみに!
東日本銀行 夢見るシリーズ http://www.higashi-nipponbank.co.jp

↑TOP

横浜銀行 「あなたのそばで、夢みる毎日。」シリーズ21

2017.10.01





大塚いちおがアートディレクションしている
横浜銀行のポスター第21弾ができました。
今回は「たすけあう」篇です。
足をケガしてしまったはまペンを支えるはまペンの奥さん。
優しいですね!ずっと仲の良い夫婦でいてほしいです〜
横浜銀行の店頭でポスターをぜひ見てみてください。
このシリーズはまだまだ続きますので、これからもはまぺんをお楽しみに!
横浜銀行 夢見るシリーズ http://www.boy.co.jp

↑TOP

雑誌『ハルメク』10月号 表紙

2017.09.12





シニア女性誌『ハルメク』10月号
表紙イラストを大塚いちおが担当しています。
今回の表紙についてのコメントは
「たくさんのリンゴを並べてみる。
どれも同じに見えるけど、
よく見ると少し違う。色やカタチ。
食べてしまえば同じかもしれないけど、
少し違うのがいい。」

表紙デザイン:河村杏奈(大塚いちお事務所)
定期購読のお申し込みはWEBから!
http://magazine.halmek.co.jp/

↑TOP

←BACK
NEXT→

New Entry

Archives