News

がっけん つながるえほん2025年11月号

2025.11.02

gakken_tunagaru_ehon2025.11
2021年度からリニューアルしました学研教育みらいの
保育園や幼稚園に毎月お届けする保育総合絵本
「がっけん つながるえほん」のアートディレクションを
大塚いちお事務所で担当しています。
11月号の表紙はイーローズたちがクレヨンでお絵描きを楽しんでいます。
11月号は各年齢で縦横に絵が繋がります。
みなさまの通っている園に届いたら、
ぜひ見て、触って、読んで、楽しんでください。
詳しくは「がっけん つながるえほん」のHPご覧ください。
https://www.hoikucan.jp/ehon/2021/index.html

↑TOP

雑誌『ハルメク』11月号表紙

2025.10.11

halmek2025.11
50代からの女性誌『ハルメク』11月号
表紙イラストを大塚いちおが担当しています。
今回の表紙についてのコメントは
「冷たい秋風が枝を揺らし葉を落とす。
それでもそこにじっと佇み、次の季節の準備にはいる森の木々。
そんな強い木を描くには少し荒いタッチが似合うと思った。」

表紙デザイン:河村杏奈(大塚いちお事務所)
定期購読のお申し込みはWEBから!
http://magazine.halmek.co.jp

↑TOP

がっけん つながるえほん2025年10月号

2025.10.02

gakken_tunagaru_ehon2025.10
2021年度からリニューアルしました学研教育みらいの
保育園や幼稚園に毎月お届けする保育総合絵本
「がっけん つながるえほん」のアートディレクションを
大塚いちお事務所で担当しています。
10月号の表紙はカラフルな落ち葉のイラスト。
10月号は各年齢で縦横に絵が繋がります。
みなさまの通っている園に届いたら、
ぜひ見て、触って、読んで、楽しんでください。
詳しくは「がっけん つながるえほん」のHPご覧ください。
https://www.hoikucan.jp/ehon/2021/index.html

↑TOP

東日本銀行 「あなたのそばで、夢みるこの道。」vol.07

2025.10.01

vol.34

大塚いちおがアートディレクションしている東日本銀行のポスター第34弾ができました。
新しいシリーズ「あなたのそばで、夢みるこの道。」が始まりました。
道はみんなとポンくまの世界を繋げてくれそうなこのシリーズ。
東日本銀行の店頭でポスターをぜひ見てみてください。
このシリーズはまだまだ続きますので、これからもポンくまをお楽しみに!
東日本銀行 夢みるシリーズ http://www.higashi-nipponbank.co.jp

↑TOP

横浜銀行「あなたのそばで、夢みるこの道。」vol.11

2025.10.01

michi_yk_vol.11_72

大塚いちおがアートディレクションしている横浜銀行のポスター第49弾ができました。
ははまペンが神奈川県のいろんな道を歩く「あなたのそばで、夢みるこの道。」。
新シリーズも大塚いちおがイラストを担当しています。
秋になって少し涼しくなって、どこか出かけたくなったはまペン。
小田原城に訪れたはまペン、歴史を学ぶ姿勢が素敵です。
そんなはまペンに誘われて、忍者たちも集まってきました。
「あなたのそばで、夢みるこの街。」では、ポスターのQRコードから飛ぶと、
はまペンポスターの撮影秘話や、その道周辺の面白い情報を見られる
「はまペンこの道日記」を読むことができます。
ぜひ街で見かけたら、飛んでみてください。
下のリンクからも「はまペンこの道日記」に飛べるので、ぜひ。
これからのはまペンの活躍もお楽しみに〜!
横浜銀行 夢見るシリーズ http://www.boy.co.jp
横浜銀行 はまペンこの道日記 http://www.boy..co.jp/konomichidiary

↑TOP

雑誌『ハルメク』10月号表紙

2025.09.10

halmek2025.10
50代からの女性誌『ハルメク』10月号
表紙イラストを大塚いちおが担当しています。
今回の表紙についてのコメントは
「秋らしくなったと思うと、急に暑い日もあるのが最近の10月。
ハロウィンの訪れのように少し怪しく、ゆっくり混じり合う。
季節もそれくらいがいいと、そんな気分を絵にしてみた。」

表紙デザイン:河村杏奈(大塚いちお事務所)
定期購読のお申し込みはWEBから!
http://magazine.halmek.co.jp

↑TOP

がっけん つながるえほん2025年9月号

2025.09.10

gakken_tunagaru_ehon2025.09
2021年度からリニューアルしました学研教育みらいの
保育園や幼稚園に毎月お届けする保育総合絵本
「がっけん つながるえほん」のアートディレクションを
大塚いちお事務所で担当しています。
9月号の表紙は秋の風景の中を飛ぶトンボの様子。
9月号は各年齢で横に絵が繋がります。
みなさまの通っている園に届いたら、
ぜひ見て、触って、読んで、楽しんでください。
詳しくは「がっけん つながるえほん」のHPご覧ください。
https://www.hoikucan.jp/ehon/2021/index.html

↑TOP

雑誌『ハルメク』9月号表紙

2025.08.10

halmek2025.09
50代からの女性誌『ハルメク』9月号
表紙イラストを大塚いちおが担当しています。
今回の表紙についてのコメントは
「今回は、特にモデルのいない花を描きたいと思った。
圧倒的な主役ではないかもしれないが、
そこにあることで誰かが笑顔になる小さな小さな花。
そんなイメージの花を描きたいと思った。」

表紙デザイン:河村杏奈(大塚いちお事務所)
定期購読のお申し込みはWEBから!
http://magazine.halmek.co.jp

↑TOP

がっけん つながるえほん2025年8月号

2025.08.10

gakken_tunagaru_ehon2025.08
2021年度からリニューアルしました学研教育みらいの
保育園や幼稚園に毎月お届けする保育総合絵本
「がっけん つながるえほん」のアートディレクションを
大塚いちお事務所で担当しています。
8月号の表紙はひまわりが溢れるイラストです。
8月号は各年齢で縦横に絵が繋がります。
みなさまの通っている園に届いたら、
ぜひ見て、触って、読んで、楽しんでください。
詳しくは「がっけん つながるえほん」のHPご覧ください。
https://www.hoikucan.jp/ehon/2021/index.html

↑TOP

がっけん つながるえほん2025年7月号

2025.07.10

gakken_tunagaru_ehon2025.07
2021年度からリニューアルしました学研教育みらいの
保育園や幼稚園に毎月お届けする保育総合絵本
「がっけん つながるえほん」のアートディレクションを
大塚いちお事務所で担当しています。
7月号の表紙は海の上をぷかぷか浮かぶ船のイラストが。
7月号は各年齢で横に絵が繋がります。
みなさまの通っている園に届いたら、
ぜひ見て、触って、読んで、楽しんでください。
詳しくは「がっけん つながるえほん」のHPご覧ください。
https://www.hoikucan.jp/ehon/2021/index.html

↑TOP

東日本銀行 「あなたのそばで、夢みるこの道。」vol.06

2025.07.07

vol.33

大塚いちおがアートディレクションしている東日本銀行のポスター第33弾ができました。
新しいシリーズ「あなたのそばで、夢みるこの道。」が始まりました。
道はみんなとポンくまの世界を繋げてくれそうなこのシリーズ。
東日本銀行の店頭でポスターをぜひ見てみてください。
このシリーズはまだまだ続きますので、これからもポンくまをお楽しみに!
東日本銀行 夢みるシリーズ http://www.higashi-nipponbank.co.jp

↑TOP

横浜銀行「あなたのそばで、夢みるこの道。」vol.10

2025.07.07

michi_yk_vol.10_72dpi

大塚いちおがアートディレクションしている横浜銀行のポスター第48弾ができました。
ははまペンが神奈川県のいろんな道を歩く「あなたのそばで、夢みるこの道。」。
新シリーズも大塚いちおがイラストを担当しています。
7月はヨットを持っている友人に誘われて、逗子マリーナへ。
夏は少し浮かれてみるのもいいかも…と思っているはまペンです。
「あなたのそばで、夢みるこの街。」では、ポスターのQRコードから飛ぶと、
はまペンポスターの撮影秘話や、その道周辺の面白い情報を見られる
「はまペンこの道日記」を読むことができます。
ぜひ街で見かけたら、飛んでみてください。
下のリンクからも「はまペンこの道日記」に飛べるので、ぜひ。
これからのはまペンの活躍もお楽しみに〜!
横浜銀行 夢見るシリーズ http://www.boy.co.jp
横浜銀行 はまペンこの道日記 http://www.boy..co.jp/konomichidiary

↑TOP

雑誌『ハルメク』8月号表紙

2025.06.30

halmek2025.08
50代からの女性誌『ハルメク』8月号
表紙イラストを大塚いちおが担当しています。
今回の表紙についてのコメントは
「先日、仕事で逗子マリーナに行った時、たくさんのヨットを見た。
穏やかな風の中、夏の海に浮かぶヨットを描きたいと思った。
ゆったりと風にまかせて漂うようなイメージで描いた。」

表紙デザイン:河村杏奈(大塚いちお事務所)
定期購読のお申し込みはWEBから!
http://magazine.halmek.co.jp

↑TOP

がっけん つながるえほん2025年6月号

2025.06.10

gakken_tunagaru_ehon2025.06
2021年度からリニューアルしました学研教育みらいの
保育園や幼稚園に毎月お届けする保育総合絵本
「がっけん つながるえほん」のアートディレクションを
大塚いちお事務所で担当しています。
6月号の表紙は雨の日も楽しくなる表紙。
6月号は各年齢で絵が繋がります。
みなさまの通っている園に届いたら、
ぜひ見て、触って、読んで、楽しんでください。
詳しくは「がっけん つながるえほん」のHPご覧ください。
https://www.hoikucan.jp/ehon/2021/index.html

↑TOP

雑誌『ハルメク』7月号表紙

2025.05.31

halmek2025.07
50代からの女性誌『ハルメク』7月号
表紙イラストを大塚いちおが担当しています。
今回の表紙についてのコメントは
「7月に果物を描きたい。そう考えた時に桃が浮かんだ。
桃は8月か?少し早いかもと思ったが、
熟したものより硬めで甘酸っぱい桃が好きな僕には、
7月の方があっているのではと思った。」

表紙デザイン:河村杏奈(大塚いちお事務所)
定期購読のお申し込みはWEBから!
http://magazine.halmek.co.jp

↑TOP

がっけん つながるえほん2025年5月号

2025.05.10

gakken_tunagaru_ehon2025.05
2021年度からリニューアルしました学研教育みらいの
保育園や幼稚園に毎月お届けする保育総合絵本
「がっけん つながるえほん」のアートディレクションを
大塚いちお事務所で担当しています。
5月号の表紙は草原を楽しそうにいる動物たち。
5月号は各年齢で横に絵が繋がります。
みなさまの通っている園に届いたら、
ぜひ見て、触って、読んで、楽しんでください。
詳しくは「がっけん つながるえほん」のHPご覧ください。
https://www.hoikucan.jp/ehon/2021/index.html

↑TOP

雑誌『ハルメク』6月号表紙

2025.04.30

halmek2025.06
50代からの女性誌『ハルメク』6月号
表紙イラストを大塚いちおが担当しています。
今回の表紙についてのコメントは
「梅雨の季節。グレイの空、しとしと降る雨。
そんな空を水色や様々な色で描いた。斜めストライプにラッピングされた空。
そう思うと気持ちも少し明るくなる。」

表紙デザイン:河村杏奈(大塚いちお事務所)
定期購読のお申し込みはWEBから!
http://magazine.halmek.co.jp

↑TOP

「大塚いちお DIGMOG COFFEE展」奈良にて

2025.04.21

b60221
奈良に新しくできたショップ&カフェの「fuai」さんで
「大塚いちお DIGMOG COFFEE展」を4月26日から開催します。
大塚いちおの原画や作品の他、DIGMOG COFFEEのグッズなども
カフェ内で展示、販売されますので、お近くの方ぜひ!
ウェルモ店長も奈良まで出張??するようで穴を掘って向かっています。
また大塚いちおのトークイベントは5月6日(祝・火)に予定しています。
キャラクターが生まれる瞬間の話が聞ける、貴重な機会です。
予約はすでに始まっていますので、気になる方はお早めに。
詳しくはこちらまで→ https://fuai.jp/

↑TOP

がっけん つながるえほん2025年4月号

2025.04.10

gakken_tunagaru_ehon2025.04
2021年度からリニューアルしました学研教育みらいの
保育園や幼稚園に毎月お届けする保育総合絵本
「がっけん つながるえほん」のアートディレクションを
大塚いちお事務所で担当しています。
4月号の表紙はあまずっぱいかわいい苺がモチーフになっています。
4月号はすべての年齢で絵が繋がります。
付録なども盛りだくさんなので、お楽しみください。
みなさまの通っている園に届いたら、
ぜひ見て、触って、読んで、楽しんでください。
詳しくは「がっけん つながるえほん」のHPご覧ください。
https://www.hoikucan.jp/ehon/2021/index.html

↑TOP

東日本銀行 「あなたのそばで、夢みるこの道。」vol.05

2025.04.08

hg_poster_michi_vol.05
大塚いちおがアートディレクションしている東日本銀行のポスター第32弾ができました。
新しいシリーズ「あなたのそばで、夢みるこの道。」が始まりました。
道はみんなとポンくまの世界を繋げてくれそうなこのシリーズ。
東日本銀行の店頭でポスターをぜひ見てみてください。
このシリーズはまだまだ続きますので、これからもポンくまをお楽しみに!
東日本銀行 夢みるシリーズ http://www.higashi-nipponbank.co.jp

↑TOP

横浜銀行「あなたのそばで、夢みるこの道。」vol.9

2025.04.07

michi_yk_vol.09_72

大塚いちおがアートディレクションしている横浜銀行のポスター第47弾ができました。
ははまペンが神奈川県のいろんな道を歩く「あなたのそばで、夢みるこの道。」。
新シリーズも大塚いちおがイラストを担当しています。
4月は始まりの季節、新しい道を進んでいく人が増える季節。
はまペンももっと次へのステージのために、リスキリングをしに大学へ。
「あなたのそばで、夢みるこの街。」では、ポスターのQRコードから飛ぶと、
はまペンポスターの撮影秘話や、その道周辺の面白い情報を見られる
「はまペンこの道日記」を読むことができます。
ぜひ街で見かけたら、飛んでみてください。
下のリンクからも「はまペンこの道日記」に飛べるので、ぜひ。
これからのはまペンの活躍もお楽しみに〜!
横浜銀行 夢見るシリーズ http://www.boy.co.jp
横浜銀行 はまペンこの道日記 http://www.boy..co.jp/konomichidiary

↑TOP

NEXT→

New Entry

Archives